
コメント

so9i3a
少し様子見でいいと思いますよ。
うちの子もあれ?追視してる?って時ありましたが、少しずつ日が経つにつれてしっかり追視してくれるようになりましたよ。
so9i3a
少し様子見でいいと思いますよ。
うちの子もあれ?追視してる?って時ありましたが、少しずつ日が経つにつれてしっかり追視してくれるようになりましたよ。
「赤ちゃん」に関する質問
出産し、退院してから皆さん自分の睡眠の平均時間はどのくらいでしたか? 生後9日の新生児の育児中です。 退院してから自分の睡眠がとれてません。 3.4時間おきに授乳してるのですが、その間も心配で寝れません😞 一日…
流産の痛みはどんなものですか? 現在、心拍確認できた後の次の診察日前日です。 5日前にピンクおりものから始まり、 今はこう陣痛のような波がある大変痛い痛みが ある状態で、トイレの便器が血の海になる量の出血と レ…
1歳3ヶ月の息子がとにかくやんちゃすぎて、一緒に出かけるのが本当に億劫です。 先月いとこの家に遊びに行く予定があり、いとこにも息子と同級生の子供がいるので会わせたい気持ちはあったのですが、正直息子が何をしで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽめ
そぉですか💦ありがとうございます!!!
もう少し様子みます!
so9i3a
お子さんのペースがあると思うので、ゆっくり待ってみてくださいね。
ぽめ
はい!ありがとうございます!!!
mar
過去の質問にすみません。
その後追視はできるようになり発達は問題ありませんでしょうか?🥺
うちの子も追視が苦手でできません。