※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

山形市の方に質問です。山形市の認可保育園は、2人目以降の育休の時、下の子は退園しないといけないですか?

山形市の方に質問です。
山形市の認可保育園は、2人目以降の育休の時、下の子は退園しないといけないですか?

コメント

るい

友達のお姉ちゃんは
下の子が産まれて退園
されたそうですよ😅💦

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね💦
    退園したら、また保育園入る時にまた保活しないといけないっていうことですよね?😵
    大変ですよね(*_*)💦
    例えば1回退園して、また3歳とか4歳とかから入るとなると、幼稚園でもない限り厳しそうですね😨

    • 2月11日
  • るい

    るい

    そーゆうことなんじゃ
    ないでしょうかね😭💦
    こっちはお金払って
    預けてるんだから
    見て欲しいですよね😂🤲

    • 2月11日
  • ひま

    ひま

    他の方の回答を見ていると、園の方針によるみたいですね〜!
    退園させられると大変ですよね😵

    • 2月13日
ちゃぴ氏

8月に2人目出産し、育休中です!
短時間保育に変更されますが預けられますよ( ¨̮ )
16:30までかな?
ただ、園によってはママが休みだからもっと早くお迎えに来てくださいと言われたり、週に何度か休ませて家で過ごしてください等言われることもあります。
これは園の方針?ですねー。

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    園の方針なんですね!
    どこの園でも退園しなきゃいけないと思っていたので、安心しました☺️

    • 2月12日
のんママ

私は山形市内の認可保育所に子供を預けていましたが、退園はせずに預け続けられました。
自宅で子供を保育出来ない理由として、妊娠、出産のためという項目があったかと思います😥

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    産休のうちは預けられるイメージがありますが、育休になっても大丈夫なんですね😊

    • 2月12日
♡はぁゆ♡

うちの子の保育園は、産休中は通常通りで、育休中は短時間(8時半〜16時半まで)になります。
必要書類等ありますので、ぜひ確認してみて下さい(•‿•)

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    園の方針によって違うんですね!
    2人目妊娠したわけではないんですが(笑)、今後のことが気になったので質問させて頂きました😊

    • 2月13日