
卵白をあげたらアトピーが酷くなり、湿疹が広がります。血液検査結果待ち。母乳移行も影響あるでしょうか。
アトピーのお子様がいらっしゃる方で、
卵白あげてからアトピーが酷くなった方いますか??
娘に初めて卵白をあげてすぐに、
まぶたが腫れて、その周りにもボコボコした湿疹ができたため、
先週血液検査をしてきました。結果待ちです😞
それまでは両頬に少し赤みと湿疹を帯びていて、
乾燥なのかなあ?と思い保湿を心がけていました。
しかし、卵白のアレルギー反応が出てから
湿疹の範囲が広がり、なかなか治る気配がありません・・・
前から湿疹もなかなか完全に治るということはなかったので、アトピーだったのでしょうか??😰
本人は痒そうな素振りは見せず、
湿疹と赤みは、頬のみです。身体には出ていません。
10ヶ月になりますが、寝る前だけ母乳をあげています。
母乳移行もありえるのでしょうか??
- なーまま(7歳)
コメント

mamama
身体にでていないのならアトピーではないと思います。

ブービー
うちの子も離乳食始めてからずーっとほっぺに湿疹出てます。
保湿しても良くなったり酷くなったりを繰り返してます。アレルギーやアトピーほどではないですが、刺激の強いものをあげるとひどくなります。
肌の調子は腸の調子と連動するようです。なので消化しにくいものをあげると腸に負担がかかって肌に出るとのこと。そう言われれば腑に落ちることが多々あります。
なので一応乳と小麦は試してアレルギーは大丈夫でしたが、卵はまだいいかなと思ってます。小麦も積極的にはあげません。トマトやナス科の野菜も肌の弱い子にはあまり良くないそうです。なので控えてます。
一歳過ぎたら徐々に強くなるかなぁと思ってます。
-
なーまま
回答ありがとうございます😊
言われてみれば、たしかに離乳食始めたくらいから湿疹が目立ってきた気がします・・・
腸の調子というのも、便秘が酷かったときは湿疹がもっと酷かったです🙄
月齢上がっていけば、徐々に強くなっていきますよね!
保湿ケアしっかりかかさずやっていこうかと思います!- 2月10日
なーまま
回答ありがとうございます😊
心配しすぎでしょうか、、、
保湿ケアしっかりしようと思います!