
赤くなり、アレルギーかもしれないとの診断。病院へ行くべきか悩んでいます。6カ月未満は検査してくれない可能性あり。インフルの流行が落ち着いた後に行くのがいいかもしれません。
アレルギーについて。
完母で今までミルクをあげたことがありませんでした。
今月末に友達の結婚式があるため預けれるようにミルクに慣れさせようかな〜と思い、今日初めて粉ミルクをあげました。
はいはい のスティックタイプをあげました❗️
16時ごろに150mlあげ
18時ごろに目の周りが赤くなり
20時ごろ顔や全身赤くなってしまったので
夜間救急でみてもらいました。
アレルギーかもしれないとの診断で夜間なので検査だったりはなく、母乳をあげるようにして。連休明けにでもかかりつけに行って。との診断でした😔
0時ごろには赤みも引きおさまったのですが
連休明けに行こうか悩んじゃってます😭
6カ月以内の子だとアレルギー検査をしてくれないというのもママリ内で見たりしたので
特に病院へ行っても 粉ミルクをあげないように と言われるだけなのかな。。。と
それならインフルだったりも怖いので今すぐ病院へ行かず、インフルの流行が落ち着いた頃に行ったほうがいいのではないかなとも思ってます😣
皆さんならどうしますか?
- なな(6歳)
コメント

りり
病院に電話して、アレルギー検査してもらえるか聞きます!
結婚式は母乳ストックで行くと思います😊✨

しーまま
アレルギー検査は病院によりますよ💡
うちの娘のかかりつけ(アレルギー関係)は、生後2ヶ月半でも検査してくれました😊
でも子どもへの負担がある事は確かなのと、小さいうちは正確なデータが出ないことも多いため、しない院が多いのも事実です💦
なので、電話で確認してみるのがいいんじゃないでしょうか😌
当日は1日だけなら搾乳した母乳でなんとかなると思いますよ✨
ちなみにうちの娘は単純にミルク拒否で、今まで離乳食に混ぜる以外で飲んでくれた事はないです😭
-
なな
コメントありがとうございます😊
病院によるんですね!2カ月半でもしてくれるんですか!
採血可哀想ですが知っておいたほうが安心ですよね、私もしてもらいたい😵
かかりつけに電話で聞いてみようと思います!
ミルク拒否もきっと大変ですよね😰- 2月10日
-
しーまま
ちなみに義弟が赤ちゃんの頃アレルギーが酷くて、豚肉、鶏肉、卵、乳、小麦がダメだったそうです😅
そして母乳からの微量の移行も🆖で、義母もそれを全て摂取しないようにしていて、更に義母自身に甲殻類アレルギーもあったので、本当に食事が大変だったと言ってました💦💦
結局栄養足りなくて母乳が出なくなり、アレルギー対応ミルクになったそうです😂
今はミルクの栄養分はしっかりしていますから、早めにアレルギーなのか分かれば、アレルギー対応ミルクで慣らしておけますし、その方が結婚式の時も安心かもしれないですね😉
大豆アレルギーもあるので、アレルギー対応ミルクで大丈夫かという問題もありますが💦- 2月10日
-
なな
義弟さんすごいアレルギー沢山だったんですね😭それをとらないようにってだいぶ難しいですね😦
アレルギー対応ミルクは成分大豆なんですねっ!そこも病院と相談してみます😃
今回いきなり150mlあげちゃったのでもし飲むにしても少量から始めようと思います😥- 2月10日
-
しーまま
アレルギー対応ミルク、大豆が入ってないのもありますよ♪
その辺りも含めて、解決するといいですね✨- 2月10日

なーちゃん
うちの次男は生後4ヶ月のときに体調不良が続いたのでミルクのアレルギー検査を小児科の先生の判断でしてくれましたよ😊
小児科によっても違うと思うのでもし検査されるなら電話で確認してからのほうがいいと思います。
結婚式の日は他の方もおっしゃってますが母乳のストックにされるのが良いと思います!
-
なな
コメントありがとうございます😊
病院によるんですねっ!
2カ月の小さな体に採血って思うと可哀想ですが、知っておきたいです😣
電話でかかりつけに聞いてみることにします!- 2月10日

はっぱ
うちもミルクアレルギーです^_^
私も5か月くらい?のときに友達の結婚式があり、ずっと完母だったけど、
ミルク飲めるかな?と20あげたら口の周りに蕁麻疹できてめっちゃ痒がってて速攻病気いきました💧
その時は大豆で作られてるミルクあげて!と言われたんですが、缶しか売ってなくて、基本完母だし余るしもったいないと思って買わなかったです😅
うちはそのまましばらくは完母で、
7.8か月のときに皮膚科で簡易的なアレルギー検査をしてもらって、
紹介状をもらいアレルギー科に通ってます^_^
結局結婚式は1週間前くらいからせっせと搾乳して冷凍しました😅
-
なな
おんなじですね😣
搾乳機&冷凍面倒そうだなと思ってたんですがそうも言ってられないですね😰
はっぱさん自身は牛乳飲まないようにしてたとかありますか?
普段気にせず飲んでましたが母乳に影響したりしないんでしょうか?- 2月10日
-
はっぱ
私は乳製品大好きなので、
牛乳もチーズもヨーグルトもめちゃくちゃ食べます!笑
特に影響はなかったですよ^_^
先生にも何も言われてないです😊
搾乳、冷凍は結婚式の時だけだったのでどうにかなりました😊
それよりも差し乳で搾乳だとなかなか絞れないので夜中に起きて搾乳して2日でやっと一回分とかで面倒でした😅- 2月10日
-
なな
母乳と食べたものがという関係が絶対あるわけではないんですね😃
私も普段から乳製品とっててそれで赤くなった事はなかったので あれ?と思って❗️
たしかに...授乳時以外に搾乳しなくちゃいけないのは面倒ですね😭- 2月10日
なな
コメントありがとうございます😊
搾乳機をもってないんでまず購入するところから始めようと思います!
病院には行く前にまず電話しようと思います📞ありがとうございます👍