※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko zu
子育て・グッズ

子供のトイトレ中、買い物に行く際の対応について相談です。保育園ではトレーニングパンツを使用しているが、家庭でも続けるのが難しい状況です。

子供のトイトレ中のとき、買い物いくときとかどのようにしてますか?
行く前にトイレ誘って出なくてもそのまま買い物行く感じでしょうか?
保育園で、日中はほぼ、トレパンなので家でもしようとおもうのですがなかなかです😂💦💦

コメント

ま

私ならオムツはかせちゃいます😢
お買い物中にもらしてしまったことがあります、、笑
スーパーなどでも子供のトイレ!はギリギリで言うのでカートどうしようかとかオドオドしてると間に合わなくなる可能性が😭
あとはトイトレがどの段階かにもよると思います🥺

  • ko zu

    ko zu

    いま、まさに買い物中はオムツしてて、やっぱ外したほうがいいのか悩んじゃいました😂💦 
    やっぱ、お店でおもろししちゃうかなとか考えるとなかなか行動にうつせません💦
    家だとトレパンで過ごさせるのもおもらししないかハラハラしますね😫 一応、
    一時間半ぐらいでトイレ誘うようにして、トイレでするのは喜んでしてくれてます。

    • 2月10日
deleted user

行く前にトイレでなくてもパンツで出かけます👌
トイレでおしっこ初めて成功してからは、寝るとき以外は家でも極力パンツ履かせてました☺️

  • ko zu

    ko zu

    すごいですね!🙌 
    お店行くときにちなみにトレパンだったらもっていく荷物は着替え用のズボンとトレパンぐらいですか?

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    車移動なのでズボンとパンツは常に置いてました🌟トイレがない公園とか長時間トイレがなさそうなときは生理用ナプキンみたいなパットをパンツに挟んでました(笑)
    強行突破したおかけで2歳なってすぐ、3日で日中のトイトレ完了させました🤣3日間はトレパンでお漏らしさせまくったら、垂れ流れるのがいやで自分からトイレ行くようになりました☺️

    • 2月10日
  • ko zu

    ko zu

    3日でなんてすごいですね!
    保育園では完璧みたいなんで、お家でもおもらししてもいいとおもいしないとなかなか、進みませんね😅 
    車移動で買い物とかいくので、トレパンはくときは忘れずに着替え用のズボンももっていくようにします🙌

    • 2月10日
mhy❤︎:)

トレーニングがほぼ完了するまでは、外出時や寝る時はオムツしてました🙌🏻
ほぼ完了したら、出かける前や寝る前は出なくてもトイレに座らせて…っていうのを習慣づけました😊
まずは家でも日中トレパンを履かせて、お子さんの様子を見てみましょう🙆🏻‍♀️✨

  • ko zu

    ko zu

    なるほど!!そのやり方もやっぱありですよね😊👏 
    とにかく、トイレに座らせる習慣づけ大事ですもんね😀 
    明日からめげずにトレパン履かせてみようとおもいます😊

    • 2月10日
  • mhy❤︎:)

    mhy❤︎:)

    前もってトイレを済ませておけば、後々バタバタすることも少ないので良かったです🙆🏻‍♀️✨
    トレーニングが終わった今でもしっかりと習慣化されています👍🏻
    完了するまでは試行錯誤の連続ですが、気長にボチボチ頑張ってください😊
    遅かれ早かれいつかは必ず取れるので😌

    • 2月10日
mm

オムツ履かせてました!!
ほぼ完璧になってからパンツで短時間お出かけから始めました🙆🏻‍♀️
時間の間隔あくようになってからはお出かけ前のトイレすらさせなくなっちゃいました😀💦

  • ko zu

    ko zu

    おむつを履かせてるかたがたくさんいて安心しました😌👏 
    ほぼ完璧になってからお出かけのときもトレパンにしたいとおもいます😉

    • 2月10日
deleted user

子供はトレパンを履きたがる!
でも私は漏らしたら不安…

ってことで、とれっぴ〜というトレーニングパットを布パンツに付けてました😖
1回分のおしっこは吸収してくれるので安心でした💦
そして完璧にトイレを教えてくれるようになってから外でも布パンオンリーにしました☺️

  • ko zu

    ko zu

    とれっぴーというトレパンがあるんですね!布パンツということなんでしょうか?
    何も調べず、無知のまま保育園の先生の指示どおりトイトレをはじめてしまったもので、なにがなんだか😅😥 

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とれっぴーは、トレパンや布パンにつけるオシッコ吸収ライナーみたいなやつです😊
    両面テープでつきます✨

    ちょっと心配な時だけどオムツを履いてくれない💦
    って時はよくお世話になりました(笑)

    • 2月10日
  • ko zu

    ko zu

    写真付きでありがとうございます!!
    少しの買い物とかならとれっぴーでもいけそうな気がしました🙌😊めっちゃ参考になりました!ありがとうございます😃

    • 2月10日
ぱなな

うちはトイトレ中のお出かけの時は、パンツを履かせてからその下にオムツを履かせてました!そうすればちゃんとお漏らしした感覚はあるけどでも漏れない笑 夏だと暑いのがキツイですが😂💦

  • ko zu

    ko zu

    なるほどー!!その手がありましたね!!(笑)
    おもいつきませんでした!
    参考にさしてもらいます😊🙌

    • 2月10日
りんご

ほぼ成功ならトレッピーなど使いますが、外で失敗したときの迷惑を考えるとオムツです。人が多く行き交う場所などは衛生面などかなり気を使うと思うのでお漏らしはちょっと心配です。

  • ko zu

    ko zu

    ほぼ成功したときにとれっぴーというのを使うのですね?
    とれっぴーというのを初めてしったもので、どんなものかよくわかりませんがまた調べて使いたいとおもいます👏
    やはり、外出したときはオムツのが確かに衛生面的にいいですよね!

    • 2月10日