
新生児の授乳について悩んでいます。乳首や会陰の痛み、骨盤の痛み、肩こり、頭痛などで限界を感じ、一時的にナースステーションに預けたいと思っています。
1時間おきか30分おきに授乳。
途中で寝たからおろそうとおもったら
すぐ泣いてまた授乳。(求めてくる)
だからおろせない。
添い乳もやり方悪いのか一緒です。。
新生児ってこんな感じなんですか?😭
既に乳首も切れて会陰切開の痛みがまだあって
うまく座ったりできなくて骨盤もゆるゆるで
腰痛常にやばくて動けない時もある。
授乳で肩もこりすぎてひどい頭痛につながって
限界がきたのでナースステーションに少しだけ預けてきて
しまった😭退院したらナースステーションなんかないのに。ほんとに情けない
- 💎(2歳11ヶ月, 6歳)

みぃ
夜中の授乳の練習(看護師さんに相談できる)も大事ですが、預けて休むことも大事ですよ!
情けなくないです!みんな通る道です!

べーさん
出産おめでとうございます!
産まれたばかりの頃は
大変ですよね😂
新生児ってそんなもんですよ〜💦
飲むのも最初は下手くそで
少ししか飲めないので
頻回授乳になることあります😭
けどだんだんとママも
赤ちゃんも上手くなって
授乳回数や間隔が空いてきます!
私の娘も最初はほんと頻回授乳で
夜中1回も寝られなかった事
ありました😹けど今は
長時間寝るし授乳回数は1日6回ほどに
なりました!
とりあえず1ヶ月はツライって
言いますが無理のない程度に
お互い頑張りましょうね😳💕

アルパカ子🦙
預けれるうちは預けましょう😌✨
たしかに家に帰ればナースステーションないので、今は身体を休める事も大事です☺️
私もあと数日したらそうなるのかと思うと…😱💦笑
みんな同じです💓情けなくなんかないですよ☺️

ポポ
夜は積極的に預けて寝てました☺️家に帰ったらつきっきりですし、今の内に体力回復できるチャンスだと思っていました。おっぱいはしばらくそんな感じで、おっぱいオムツで1日終わっていました😂

eriii
私も入院中は退院したら自分で全部やらないとダメだと思って最初は徹夜になっても自分でみたりして頑張ってましたが…看護師さんに入院中はそんなに頑張らなくて良いんだよと言われしんどい時は預けるよーになりました。
私も情けないとか思ってしまったりしたけど…今思うと退院した時のために体力をあまり使わないよーにするのも大事だなと思ってますよ😊預けることは情けないことじゃないですよ☺
今のうちにしっかり看護師さんに甘えてママはご飯しっかり食べて、できる限り休んで、出産で使った体力を取り戻してくださいね😄
退院後すぐはしんどいと思ったりもするかもしれないですが、大丈夫です!なんとかなりますよ😊ママも赤ちゃんと一緒に自分のぺーすで成長していってくださいね☺
泣きたい時は思いっきり泣いてスッキリして下さい☺私もたくさん泣きました😀
育児は徐々にですが慣れていくものですよ😄
コメント