※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁ
妊娠・出産

妊娠7週目で不安。仕事が辛く、ストレスで旦那に当たる。赤ちゃんの心臓停止時の症状や解消法を知りたい。

妊娠7週目、初産です!

次の診察まで一週間もあり
赤ちゃんが育ってるか、
心臓はちゃんと動いてるか。
なと不安ばかりです。

仕事はパチンコ店なんですが
空気の悪いのでマスクをしてても
気持ち悪くなったり仕事中の
つわりがかなり重いです。

かと言って職場では
配慮などなく働いていますが
それもストレスで、旦那に
当たってしまいます。

金銭的にもあまり余裕がなく
それも不安に考えてしまったり
とにかく小さな事をたくさん
考えてしまいます。

皆さんは嫌悪感、どのように
解消していますか?

また、赤ちゃんの心臓が
止まってしまってたら
母体になにか変化が
現れたりしますか?

コメント

りり

こんにちは!
私も同じく7週目!
次回の診察1週間後です!
全開胎嚢のみ確認出来なかったら5週目だったので、心臓が動いてくれているかとても心配です( ´•̥_•̥` )


私は事務の仕事で座りっぱなしなのであまり苦でわないですが、
ぱちんこ屋となると空気も悪いし立ち仕事で
思い荷物を運んだりあるんじゃないですか?

職場の人には伝えてるんですよね?
それで配慮がないのは無関心すぎると思います( ˘•_•˘ ).。oஇ

私はまだ職場に伝えてなくて次の検診しだいで伝えようと思っています!

今はドキドキで不安ですが
つわりがある度、はいはい。今日も頑張ってるねぇってお腹をさすりながら
言ったりしてます( ˊᵕˋ )♡

赤ちゃんの成長でままは辛いかも知れませんが
お互い頑張りましょう✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧



私も金銭面で収入がなくなるときついので
しばらくの間は頑張ろうと思っています( ˘•_•˘ ).。oஇ


休みの日などゆったりできる場所に出かけてみるのも私は落ち着きます( ˊᵕˋ )♡

友達とお茶にいったり!

あまり無理せず頑張りましょうね✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧

めろん

私もパチ屋で働いてて
妊娠しました!

妊娠わかってから
出勤少なくしてもらって
つわりの時期は
2週間程休んだり
出勤中でも
気持ち悪くなったら
勝手に休憩もらってました。
職場の先輩方が
とても仲良しだったので
それでも許されたと思いますが、、

わたしもストレスで
旦那にすごく当たってました😰
それでも旦那は
優しくて
俺の子だから
しょうがないよね
ってゆってくれてました。
そうゆう時
わたしは素直に
ありがとうがゆえなくて
代わりに
ちょっと手の込んだ
晩ご飯作ってましたね笑

うちも貯金とか全然なくて
すごく不安ですが
いまはどーにかなるかな、と
あまり深く考えるのやめました!
赤ちゃんにも
良くないかな、と思って。

多分すごく小さなことも
不安になることが
多くなると思いますが
時間が経てば
消えていきますよ!
わたしもそうでした!

穏やかに心にゆとりを持って
過ごせる時が必ずきます☺️

しゅけ♡

初めまして!
あたしも7週目の時パチンコ屋で
働いててaokingさんと同じ
悪阻できつい思いをしました💧

泣いてしまう程吐き気が酷いのと、
職場の人間関係があまりよくなく
旦那に辞めていいよと言って
もらえたので9週目くらいには
お家でゆっくりしてました!
あたしも妊娠してると分かって
毎回次の検診まで不安で仕方
ありませんでした!!
でも気にし過ぎもよくないよと
周りに言われたのでそこから
気にしなくなりました(´д⊂)
今も赤ちゃんは元気です💗

パチンコ屋でギリギリまで
働いたという方もよく
聞きますが、aokingさんの体調を
みて悪阻がひどければ無理は
しない方がいいと思います(´д⊂)💧
赤ちゃんの事を一番に考えて
あげて下さいね(∗•ω•∗)💞
頑張って下さい!

ママ

パチンコ店で勤務してました!
妊娠発覚してすぐ役職者にのみ報告してスロコーナー回らせてもらって重たいものもったり、力仕事は全部他の方がやってくださり、こまめに休憩くださったりとてもサポートしてもらいました。
つわりが辛かったのとタバコの臭いがだめで結局6wでやめてしまいましたが...。

上司にだけでも報告してサポートしていただいたほうがいいとおもいます!
最初に上司に相談したときも、パチ屋だしね、よくあることたから大丈夫だよ、辛かったらすぐに言うんだよ!と、話してよかったと思いました。

金銭面的につらいとどーしよーもないですよね、でも赤ちゃんに何かあってからでは遅いので体調とよく相談してください(´・_・`)

私はその後専業主婦で失業手当?の受給延長しました。

社員の女性は5ヶ月までカウンター業務で乗り越えた方もいます!
旦那さんに相談してみては(´・_・`)?

y

私は居酒屋で働いています!ギリギリまで働く予定です!
妊娠がわかった時点で、店長や社員さんには報告したので、体調が悪くなったら休憩させてもらったり、まかないを変えてもらったりと色々してもらいました。
つわりツライと思いますが、頑張ってください!終われば、食欲旺盛になりますよ(笑)

deleted user

初めまして☆
私も初めての妊娠☆今7wです。
私は看護師ですが、先週末に出血しまして…(>_<)
切迫流産とのことでしたが、8日の検診では心音も聞けて安心してます。
それでも、師長から「私はあんたは絶対出血すると思ってた!次はどうせ切迫早産でしょ!」など言われ、勤務日数も減らされるみたいです…( ノД`)…
貯金もなく、ローンも抱えてるので金銭面が本当に不安です…(>_<)
そして、つわりも急になくなったりして「ベビたん大丈夫??」と毎日心配になったりもします…(>_<)
でも、縁のある子なら残ってくれるだろう!と自分に言い聞かせて毎日乗り越えてます☆
お互いに元気な赤ちゃん産みましょう!