
1歳児の春の服装や入園式の服装について教えてください。昨年はロンパースだったので、1歳児の服装が分からず困っています。入園式の親子服装も教えて欲しいです。
1歳児の春の服装について教えてください😊
4/10で1歳になります!
保育園の入園が決まっているのですが、
春頃はどんな服装をさせたら良いのでしょうか?
昨年は赤ちゃんだったので、ロンパース生活でしたが、
1歳児の服装とは…?
と、頭の上にハテナマークがついてます💦
また、入園式?にオススメの服装も教えて頂けると助かります!
↑入園式の服は子供と親両方教えて頂けたら助かります😊
(写真があると助かります💦)
- 🔰はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達の子は4月生まれの男の子、1歳の入園で、シャツにベストにズボンだった気がしますよー
その子は奮発してファミリアでしたが、普段も使えるものをと選んでいました😊

うにこ
1歳児になると早い子はトイトレも始まりますし、よく動くようになるので肌着も服もロンパースは避けた方がいいです。
気温による地域差はあるかもしれませんが、基本的に大人より1枚薄着を心掛けて春秋なら半袖肌着と長袖Tシャツ、冬でも同じ程度若しくはトレーナーで裏起毛やヒートテック等は避けるといいですよ。
自分で脱ぎ着し始めるので、着脱しやすい生地や釦のないものがオススメです。
入園式は園によって式後すぐに降園、若しくは保育するかが違いますが、保育なしなら少しオシャレしてシャツにベストを合わせてる男の子はそれなりに見ますよ。
大人は園の雰囲気によって服装がだいぶ幅がありましたが、フォーマルスーツか綺麗めのワンピースが無難かと思います。
-
うにこ
読み返すと0歳児さんでしたね💦
トイトレはほとんどしないかと思われます。
ですが、基本は同様に動きやすいものの用意で大丈夫です。- 2月9日
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
わかりづらくてすいません!
0歳児クラスですが、4/10に1歳になります✨
早産児なので、少し体が小さいのと、発達が遅れ気味です💦
子供の服装について参考になります✨- 2月10日

ユウ
セパレートの上下ですね😊
うちはこの冬服からボディスーツもやめました😊来年のトイトレに向けてです😣
春なら半袖肌着、Tシャツにズボンで、カーディガンなど調整用のアウターを保育園に置きっ放しでした✨
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
半袖肌着+Tシャツズボンですか!
調整用のアウターとか園において置けるのか説明会の時に聞いてみます✨- 2月10日

あいう
保育士してますが1歳の誕生日迎えてると自分で着脱したりトイトレも始まってくるので肌着も洋服もセパレートですよ◡̈♥︎
裏起毛やフード、スカンツ、スカートなどは園ではだめだと思いますので、
春だと薄手の長袖Tシャツにユニクロのレギンス、カーディガンなどで調整してる子が多いですよ◡̈♥︎
入園式は人によって、園によって様々です!
かわいい感じの普段使いできるワンピースの子も結構いますよ!
0歳児クラスの入園式は動きやすさ重視です!
-
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
カーディガンで調整ですね!
参考にさせていただきます✨
入園式は動きやすさ重視ですね!
まだ産後太りがやばくて臨月並みのお腹なのであと1カ月でダイエット頑張ります!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
すっかり遅くなってしまいました💦
私も37歳です😂
もう時間がないと思い、手術後、体外やってみようかなと思っていますが、最近コウノドリ見たら怖くなってしまいました💦
子宮破裂したお母さんのお話💦
私の当時の担当医が怖い女医さんで、子宮破裂の話すごくされて、26週から切迫で入院してたんです。
それでまた切って大丈夫なのか怖いです。
自然分娩、なんともなくてよかったですねー⭐︎
こんな話なかなか他で話せなかったので、お話聞けてよかったです。
-
🔰はじめてのママリ🔰
また書き込みしていただいて嬉しいです😌💗
コウノドリ…まさに息子妊娠中に放送していたような気がしますが、恐ろしすぎて見ていませんでした😱
子宮破裂の話されると、ホント怖いですよね…😭
息子と共に育った筋腫が10センチになってしまっていて、痛みとかは特に無いんですけど、担当医に「2人目作るなら早めに」と言われて1学年差でタイミングで頑張ってはいるんですけど、なかなか思うようには行きませんね💦
旦那がひとりっ子なので、息子に兄弟を作ってあげたいみたいですが、子供の健康保険の事とか色々考えると、ひとりっ子のままで良いかな…とも思います😭
昨日リセットしてしまったので、ちょっと気分が沈んでいますが、のんのさんがまた書き込みしてくれたので嬉しいです😊
手術は来週ですか?
無事に終えて、2人目授かれると良いですね💗- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも怖くて見てなかったんですが、出産後パート2を見て、今回TSUTAYAの借り放題で借りてしまいました(笑)
10センチて大丈夫なんですね!私も早く妊活再開すればよかったと後悔しています。娘が1歳半まで歩かなかったので授乳もしていたし💦
兄弟作ってあげたいですよねーうちもです。最近、赤ちゃんに触ったり、お友達もほしいみたいで、見ていてせつない😣
リセットつらいですよねー。
でも、まだ息子さん1歳にもなってないんですね。まだまだこれからですよー
私もがんばろうとおもえました、ありがとうございます😊
筋腫、何か治療法があればいいのになーって、思いますね‼︎- 2月16日
-
🔰はじめてのママリ🔰
怖くて見れなかったけど、気になって見ちゃうのはあるあるですね😊
今あるのは筋層内筋腫なので、大丈夫みたいです🙆♀️痛みが出たりしたら、病院受診してくれと言われてます✨
うちは息子が生後3ヵ月の時に突然のパイ拒否により完ミになりました😭
まだまだですかね?息子が割とすんなり出来たので、結構焦ってしまいます…😌
娘さんの周りは兄弟いる子が多いんですか?
それだとちょっと切なくなりますね💦
筋腫…漢方処方されたりしましたけど、特に効果なかったですね😅
桂枝茯苓丸と言うのを飲んでましたが、筋腫には効果なかったですね😌- 2月16日

はじめてのママリ🔰
息子さんすぐできたなら希望ありますよね⭐︎
完ミになったならなおさら!
私は助産師さんに母乳みてもらっていたのでやめられず、早くやめて妊活すればよかったなーと思ってます。
筋層内なら、妊娠には関係なさそうですかね😊
私は粘膜下だと思いますー着床には関係ない場所みたいですが、半年結果が出ないので😂
まわりは二人目ができ始めた感じです。知らない赤ちゃんにも手を差し伸べるんです(笑)
漢方なんですねー当帰芍薬散?妊娠中飲んでましたが、漢方てよくわからないですね!
悩みやすいので悩まないといいらしいと聞きました🤣
お互いぼちぼち頑張りましょうー!
お仕事復帰されるのですよね?ちょっと気分も変わっていいかもしれないですね😊
はじめてのママリ🔰
すみません、入園式のことしか書けず💦
🔰はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
入園式の服装参考になります✨
4月でもまだまだ寒いと思いますが、シャツとズボンで良さげですね✨
はじめてのママリ🔰
少しでも参考になれば、よかったです😊
りっちゃんさん、全く関係ない話で申し訳ないのですが、プロフィール見せていただいて、筋腫の手術3回もされているとのことで驚きました。
再来週、2回目の手術をするので、励まされました。
🔰はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
子宮鏡手術2回の腹腔鏡手術1回です😩
子供できにくいと言われてたのでしたが、
息子が産まれたので嬉しかったです😊
手術無事に終えられるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。2回は子宮鏡だったのはうらやましいです。
ありがとうございます😊頑張ります💦
🔰はじめてのママリ🔰
頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)
子宮鏡手術の時は粘膜下筋腫で、その時の方が貧血がヤバかったです😭
3回目は筋層内筋腫だったので、腹腔鏡手術でした☺️20個くらい取りました。
妊娠した時、筋腫は6個くらいまた出来てて、息子と共に7センチ大に成長した筋腫をどうしようかな悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
20個も⁉️たいへんでしたね。
わたしも多発で、粘膜下なので出血すごいです😭
私は一人目、1回目の腹腔鏡手術の後すぐ授かり、そのとき取れなかった筋腫たちがありましたが、授乳でいったん消えました💦
それで二人目できる!と思っていたら、断乳したらまたできちゃって、また手術です😭
7センチはまた大きいですねー今回は3センチくらいのを3つくらいとるみたいです。妊娠希望じゃなければ、ほっておけそうなのですが、、
全然関係ない話なのに、すみません💦なかなか多発の方まわりにいなくて
🔰はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
よければまた書き込みして下さいね✨
粘膜下だと、ほんと出血すごいですよね😭
24歳の時に初めて筋腫出来て、手術してもまたできるし、貧血凄いし、でフラフラでした!
息子産まれた時も、筋腫が変性してお腹メチャクチャ痛くなり切迫早産で入院→入院6日目にまたお腹痛くなったので痛み止め打ってもらっても効かず→陣痛だという事で、帝王切開の準備→子宮口全開で手術間に合わなくて、自然分娩になってしまい、先生に子宮破裂してないか凄い心配されました😱
2人目欲しいですが、高齢(36歳です😂)なのと、子宮破裂怖いので躊躇してます😢
はじめてのママリ🔰
すみません、下に投稿してしまいました😭😭🙏