
医療事務の資格について質問があります。資格や取得方法、子育てしながらの経験について教えてください。
いつもママリではお世話になっております。
医療事務の資格の事でお聞きしたいです。
未経験でも働ける、資格より経験が重要などの意見を承知の上で質問させて頂きますm(_ _)m
・医療事務の資格は、色々あるようなのですが資格をお持ちの方は何の資格をお持ちですか?
・資格を取るのに何処を利用されましたか?
・通信、通いどちらで、どのくらいで取れましたか?
質問が多いですが、参考にさせて頂きたいので
お答え頂けると嬉しいです(T ^ T)
子育てしながら取れたという意見もお聞きしたいです!
詳しく教えて頂けると有り難いです(*_*)!
よろしくお願い致します!
- はーちゃん。(9歳)
コメント

あっつん☆
医療事務だと未経験の方はかなり厳しいと思います。
受付とかなら未経験でも全然いけますが。
私は職業訓練所で開催されている医療事務の講座で取りました。
値段は10年以上前なので忘れてしまいましたが…ユーキャンとかで取るよりは断然安かったのは覚えてます。
ただ医療事務の資格は絶対必要ではないですょ💦
経験重視されるので💦

ぴんたん
私は前職は接客でしたが未経験から資格をとり、いま正社員として働いています。
医療事務管理士資格という資格です。
東京都の職業訓練で授業を受け、4ヶ月の受講後無事資格をとり就職に結びつけられました。
-
はーちゃん。
回答ありがとうございます😄
正社員すごいです!私の目標です!
私も正社員目指して頑張ります!
職業訓練調べてみます😄
ありがとうございました!- 2月11日
-
ぴんたん
資格はあっても無くてもいいとよく言われますが、面接時に自分の自信にもなりますし、何もしていないより熱意が伝わりやすいと思います!いざ働くとなった時にも0からのスタートよりも理解は早いです。
はーちゃんさんも、諦めないでくださいね(๐›ω‹๐)੭- 2月11日
-
はーちゃん。
優しいお言葉ありがとうございます!
とても励みになりました😭
諦めず頑張りたいと思います!- 2月11日

いろは
あたしは独身時代ですが医療事務の資格とるのに近くのコミニティーセンターで週2、3時間くらいで3ヶ月か4ヶ月か忘れちゃったけど、通いとりました!
あたしはですが、やっぱり通信じゃわからないです( ˊᵕˋ ;)それに時間も短いし...だからあたしは以前受けて落ちたらしいんですが勉強したことある友達に毎週勉強見てもらって、自分でも繰り返し勉強してやっと合格したって感じです。
-
はーちゃん。
回答ありがとうございます!
通いの方が私も向いているとは思います😅
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😄- 2月10日
はーちゃん。
回答ありがとうございます!
いちを事務の経験はあるのですが、医療事務はないです💦
主人が早くて2.3年で転勤があるのと、子供がいる為、資格があった方が就職しやすいかなと思いまして😅
医療事務は元々興味があったので、出来れば職に就けたらなと思っています。
資格が武器にならなくても、意思を伝える事が出来るかなとは思ったのですが…
やはり、経験ですよね😢
詳しくありがとうございました!