
コメント

ana*
ペッピーに通っていました!
1歳から4歳前まで通っていました!学習内容などはいいとおもいます!
費用は安いとは言えないです(´×ω×`)
悪い点。
外国人講師がコロコロ変わるとこですかね、、、バイトかな?いい外国人の先生もいれば
あれ?と思う外国人の先生もいます。
ana*
ペッピーに通っていました!
1歳から4歳前まで通っていました!学習内容などはいいとおもいます!
費用は安いとは言えないです(´×ω×`)
悪い点。
外国人講師がコロコロ変わるとこですかね、、、バイトかな?いい外国人の先生もいれば
あれ?と思う外国人の先生もいます。
「学習」に関する質問
1歳の息子がご飯を丸飲みします。 もともと詰め込み癖+丸飲み癖のある子で、0歳後半にママリで相談したときは、オエッとなるのを繰り返して自分の一口サイズを覚えていくから窒息だけ気をつけて様子見でokと言われたので…
新小2の男子ですが、あまりに字が汚すぎて悩んでいます… 4歳頃からひらがなのドリルは少しずつやり始めて、 入学してからの1年間でひらがなのドリルは何冊かやりました。 もちろん授業でもしっかり教わってると思いますが…
今年から年中ですが ・去年のクラスの名前が何回教えてもわからない(先生の名前はわかる) ・しりとりのルールがわからない ・ひらがな読み書き覚えても全然理解できない これらは学習障害考えられますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ringo♡
ありがとうございます!
最初に購入する教材が高いと口コミで見ました。
やはりお教室はそれ相応の価格ですよね。
差し支えなければなぜお辞めになったか聞いてもよろしいですか?
ana*
最初に購入する教材は
うちは高くなかったんです!
勧誘で入会したからかな?
辞めた理由は
外国人講師がコロコロ変わるからです(´×ω×`)
娘が人見知りで
やっと少し慣れても
すぐ変わってしまって、、
ドアを開けるとガタイのいい男の外国人の先生がいたりすると
泣き叫んで行けなくなってしまいました( ; _ ; )
ringo♡
そうなんですね!
口コミだと初期に40万程の教材を購入してスタートしたと書いてあったので🤔
かかる費用としてはお月謝だけとゆうことですかね?
先生コロコロ変わるのは嫌ですよね💦
そんなに入れ替わりが激しかったのですね💦
ana*
やっぱり毎年3万円ほどの教材費はかかります!
入会時はは10万ほどはかかったかな?とすみません記憶が曖昧で( ´•д•` )💦
たまたまだっかのかもしれませんが3ヶ月に1回くらいは変わってましたねー(´×ω×`)
理由がみんな国に帰るということでした(Ŏ艸Ŏ)笑