※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manami
子育て・グッズ

1歳の娘が注意を受けると眉間にしわを寄せて反抗する。自分の育て方が原因か不安。他の子は泣くが、娘は反発。自分の態度が影響か。将来が心配。同じ経験の方いますか?

1歳の娘のママです。
最近、注意したりすることも出てきたんですが、すこし、これはダメだよ!とか言うと、眉間にしわ寄せて、ウーっと言ってきます💦最初は可愛いなと思っていたのですが、なんだか不安になってきました…私の育て方が悪いんでしょうか。他の子見てると、泣いたりとか悲しい顔してますが、うちの子は反発してくるというか。私が嫌なことあると眉間にシワがよるクセみたいなのがあって、旦那と言い合ってしまうことが前にあったので、それを見ていたのかなとか思って、今更反省する日々です…こんなんでこれから先、娘がこのままだと悲しいなと思っています。同じ方いますか?

コメント

ポテト

うちもダメって言うと、うーってうなります。何となく意味が分かってるのかなとむしろ感心しています。

  • manami

    manami

    同じ方いて、なんだか安心しています…😢❤️
    感心…私もそう思うようにします!ありがとうございます♡

    • 2月8日
deleted user

うちはイヤイヤ始まる前がそんな感じでした😂
その子の持って生まれた性格もありますし、あまり気にしなくても大丈夫だと思います😆

  • manami

    manami

    おお…😅💦イヤイヤ始まる前!!💦それはドキドキします。。

    そうですね、性格もありますよね。自分のせいかなと思っちゃってました…

    ありがとうございます♡

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちは1歳5ヶ月からイヤイヤ始まりました😅笑
    それに女の子だと言葉の理解も早いのではないでしょうか?😆
    怒られているとわかっているので良いのことだと思います😁

    • 2月8日
  • manami

    manami

    たしかに、言葉を発するのも早く、今もかなり喋ります!笑
    イヤイヤ覚悟して頑張りたいと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 2月8日
もも

うちの子は挑発してきますよ😅
いいもーん!と言い聞く耳持ちません。
そしてニヤニヤしてヤダーと言って逃げていきます😅

ちゃんと注意されたという事を理解しての嫌な顔なので何も心配する事無いと思いますが。

  • manami

    manami

    あ、言われてみれば、うちもニヤニヤして様子見ながら悪いことするときあります!

    そうですね、たしかに理解していると考えれば…

    ありがとうございます♡

    • 2月8日
チェルシー

はいはい!私の子もです!笑
私の子もうーーとうなりますよ!私は眉間にシワをよせる癖やうーーとうなる癖もないのに息子はうーーとうなります笑たまにグルルルと犬みたいです。
小さいながらも好奇心があって自己主張してるんだなーととらえています。

  • manami

    manami

    同じ方いて、しかも、月齢が同じくらいかな?❤︎嬉しいです😊

    好奇心!たしかに、うちの子は好奇心旺盛な子です!!

    ありがとうございます♡

    • 2月8日
みー。

成長の証ではないですか?😲
うちの娘も眉間にシワ寄せるのは最近ですが
旦那が叱ったら唇とがらせて宇宙語で言い返してたりしますよ😂😂
叱られて泣いたのは少しの間だけでしたね!
自分の思い通りにいかなかったり
面白くないと転がって泣いたフリとか
ギャーギャーキーキーしてますよ!

この子大丈夫かな、、とか不安になることもありますが
私はこんな時期もあっという間に終わっちゃうんだろうなと思って
動画に残したりしてます😂
寝る前に見返して笑ってます😂

  • manami

    manami

    そうですね。。
    言われてみたら、こんな時期あっとゆーまですね!😢✨
    なんかそう思ったらすごくラクになりました!
    ありがとうございます♡

    • 2月8日