
コメント

あーか
借り物は基本お断りしてます…汚したら悪いし、気が気じゃなくなりそう。。

とんちゃん0318
私は、借りません。
汚れます。かなり。
それで、文句言われたり、弁償しろとか言われたりするくらいなら、借りません。
-
ひなぴな
やっぱり基本的には汚れるものですよね。
その子が2人産んで綺麗に取って置いてるようなので、やっぱり悪いですよね。- 2月10日

怪獣使い
私だったら借りないです!
汚してしまったりしたら結局買って返す事になるだろうし…
それなら最初からわが子に新しい物を着せてあげたいです(><)
-
ひなぴな
そうですよね。全部借りるわけじゃなくて、なら最初から借りない方が良さそうですね!
- 2月10日

5児mama🤍
初めての子を産んだ時
私には2歳の弟がいました。
でも、初めての子と言うのもあり
友達などからの
もらいもの等は一切使いませんでした💧
それから、新生児期など特に
下着はウンチなどが漏れて
汚れます。取れない場合もあるので
借りる⇦のは良くないかと(´xωx`)
-
ひなぴな
やっぱり汚れるんですね…何で貸してくれようとしたんだろ…ってちょっと疑問になってきましたw
- 2月10日
-
5児mama🤍
貸すぐらいならくれれば
遠慮しなくて済みますよね😂笑- 2月10日
-
ひなぴな
そのこはまだ産む予定だからって言ってて、あーそうやって使い回すものなのかなぁとか思ってたんですけど、みなさんのコメント見てるとそういう訳に行かなそうですねw
- 2月10日
-
5児mama🤍
自分で赤ちゃんに買ってぁげて
もめない方向が良いですょ🌟絶対!笑
貸した物が足りない!って
言われても大変なので(´xωx`)💦- 2月10日
-
ひなぴな
そうですよね!お断りしようかな。
それか借りたとしても使わずに返す感じですよね。- 2月10日
-
5児mama🤍
そうですね(๓˘▽˘๓)
初めての子だから
やっぱり自分で買うね🌟
次の子の時にも使えるし♬
って言ってお断りした方が
いいんじゃないですか?ヽ(●'`*)ノ- 2月10日

ぶたくんx
お友達も出産近いんでしょうか?
私なら古着なら頂きますが、借りるだけなら遠慮すると思います。
汚れるし、気を使うし、そんなに高いものでは無いので。
-
ひなぴな
友達はもう2人産んでて、わたしとちょうど一年違いで時期が一緒なんです。
そこにお金かけるのもったいないよって言われたので、そんな使わない割に高額なのかな?と思ったんですけどそういうわけでもないのですね!- 2月10日
-
ぶたくんx
良いものは高いかもですが、普通に買うと5000円もあれば四、五枚買えますよー。
時期もありますし、夏生まれなら外出以外は肌着だけでも大丈夫です。- 2月10日
-
ひなぴな
意外と安いwなら気にせず自分用に買ってあげた方が良いですよね!
その子も去年の夏生まれなので、夏用あるよ!って言われてて、でもそこまで用意たくさんする必要もないんですね!- 2月10日
-
ぶたくんx
8月なら長肌着だけでもオッケーかと。毎日洗濯するならない
3枚入りとかあるし、四、五枚あれば十分かと。
外出用にロンパース二枚位あれば、三カ月位は大丈夫です。
あとは寒くなるから、長袖ロンパースと厚め肌着を買い足していく感じかなと- 2月10日

りのいおママ
貰えるのなら頂きますが、借りるならお断りします。退院するときのおくるみということですか?出産が夏なら下着で過ごすことが多かったですよ(*^^*)
-
ひなぴな
8月です!新生児服ってどれくらいの期間着るんでしょうか?下着で過ごせば必要ない感じなんですかね💦
- 2月10日
-
りのいおママ
私はおさがりを結構もらえたんですが、6月産まれで、洗濯の乾きもよかったので5、6枚あれば全然足りました(*^^*)
- 2月10日

スカイベリー
私だったら借りないですね!
新生児は吐くこと多いので…(´`:)
それに自分の好きな服着せた方がかわいいし♡
-
ひなぴな
吐くしうんちするしでやっぱり綺麗にって訳にはいかなさそうですね(^^;;
- 2月10日

Emi0310
私も借りません(-_-;)
100%汚れると思うのですが弁償する方が高くなると思います(^-^;)
-
ひなぴな
お断りしましたー!借りるのはやはり怖いですね。
- 2月10日
-
Emi0310
その分、我が子に可愛い服を買って着せて下さい( ´∀`)
トラブルで仲良い友達は失いたくないですからね😿- 2月10日

あいみ
みなさんおっしゃっているように気を使うので借りない方がいいと思います。うんちやミルクで結構汚れるので( ;´・ω・`)
貸してくれるのがどのサイズの服か分かりませんが、私は買うときにあまりサイズは気にしておらず、新生児用として売っているのを買ったのですが(サイズは60~70でした)、生まれたばかりの頃はそれでも大きくて50のサイズの服を1枚買い足しました(^o^;)
着ていた期間としては、50は1ヶ月ももたず、60は3ヶ月までな感じです。うちの子はもうすぐ4ヶ月ですが、ツーウェイオールやベビードレスはもうパツパツです(^o^;)夏~秋は短肌着と長肌着(コンビ肌着)だけで十分だと思います!
うちの子は大きめなのでそんな感じですが、お子さまの成長具合で変わるかもしれません。参考になれば( *´艸)
-
ひなぴな
ありがとうございます!
お断りしました!やはり汚れたりするの多いし、汚さないように気を使ってとか無理ですもんね。- 2月10日

にこ
私も借りません。汚れるし返すとなると気遣うので( ˃ ⌑︎ ˂ )なのでいつも友達とは使わなくなったものを貰ったりあげたりしてます٩(●˙▿˙●)۶
-
ひなぴな
もう捨てていいよくらいの気持ちでくれるなら全然もらいますが、返す前提だとやはり怖いですね💦
- 2月10日

carinaki
もらうなら使えるものがあるかも知れないのでいただきますが、借りるなら自分で買いますね。
よだれ、おしっこ、ウンチ、汗でぜーったい汚れますし、それを返さなきゃいけないから…と気にするのもストレスになりそうです。
-
ひなぴな
そうですよね。汚す前提ですよね!
落ちないのもやだし、私は本当に神経質なので、ちょっとの汚れも気になりそうw- 2月10日

T☆H
借りると言う事でしたら、私は借りないです(>_<)
実際この3ヶ月間、貰い物や自分で買ったものを使ってみて、襟元はミルクの吐き戻しで黄ばみますし、洗う回数も多いので伸びたりもしました。
西松屋とかだったらそんなに高くないので、何枚も買えますよ!!
私はベビーバスなどの服以外の貸し借りも断りました。借りるのは気を使いますしね。
-
ひなぴな
やっぱり借り物は危険ということがよくわかりましたw
可愛いのたくさん買って使い回すくらいが多分合ってるのでそうします?- 2月10日
-
ひなぴな
いや、そうします!です!笑
- 2月10日

にゃお
吐いたりして襟元汚れるし、うんちも漏れるし、私は何も借りてません。
借りたとしたらクリーニングしてお礼になにか買ったりしてお金も手間もかかるし。
あんまり着ないにしても初めて着た服はとっておきたいので全部自分で用意しました♪
-
ひなぴな
やはり記念のもの的な感じですよね!
お礼もちょっと気になってたので…- 2月10日
ひなぴな
やっぱりそうですよね。1週間くらいですぐサイズアウトするよ!とかだったらもったいないのかな?とか思っちゃいました。
無知で、新生児服がどれくらいの期間使えるのかもわかりません。