※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かき
子育て・グッズ

赤ちゃんが体重増加が悪くなり、おっぱい拒否も起こっています。桶谷式で様子を見ているが、悩んでいます。ミルクを与えるか悩んでおり、アドバイスを求めています。

2ヶ月の男の子を育てています。

1ヶ月半くらいから、直母で飲めるようになって、ミルクを減らしていって、今は完母で様子見ているのですが、明らかに体重の増えが悪くなりました。またミルク飲ませないとかもなのですが、乳頭混乱でおっぱい拒否にもなったりしたので、せっかく飲めるようになったのに、また拒否になったらと思うと…。

桶谷式にも通っていて、2週間はおっぱいだけで様子見てと言われましたが、体重が増えていないのが気になって仕方ありません。計算してみたところ、1日15g以下の体重増です。ミルクメインの混合の時は1日40g増えていました。赤ちゃんがかわいそうになってきました…。

1日、8-10回の授乳回数です。

おっぱい拒否になるの覚悟で、ミルク飲ませようかと悩んでいます。桶谷式だと、きっとミルク飲ませない方向になる気がしています。

似たような経験のある方、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

コメント

えみみ

悩む気持ちと不安わかります😢

私も桶谷式通って1ヶ月後半で
完母になりました!!

混合で1日40グラム以上増えてたので
ミルクを減らしてと言われ
私は最初1週間おっぱいだけで
試してまた翌週来てねと言われて
最初は増えが悪く1日20グラム
ぐらいでした。
今までの半分って思うとこのままで
いいのかなとずっと不安でしたが
次は2週間後に行ったところ
1日30グラムに増えてました!!

頻回授乳になった時もあって
辛かったし
ミルクをあげておっぱい拒否に
なりかけたこともあって
すごい悩みましたが
やはりあげる側も飲む側も
回数をこなしていった方が
良かったんだなと今は思います💡

それから全くミルクはあげず
2〜3週間おきで桶谷式通ってますが
毎回1日30グラムぐらいは増えています☺️⭐️
2740グラムだった娘は
6000グラム以上になりずっしり
重くなりましたよ👶

  • かき

    かき

    似たような経験をした方にコメント頂けて嬉しいです!

    すごく悩みます😢ミルク飲ませていたときの増えが大きかった分、不安になりますよね😢何より3ヶ月検診で引っかかるのでは?!とさえ思ってしまいます…

    でも、コメントを読んで、もう少し桶谷式を頼って様子見てみようかなという気持ちになりました!値段が安くないので、そこも悩ましいですが😓

    頻回授乳だったときは、1日どれくらいの回数で、間隔はどれくらいあけていましたか?

    • 2月8日
  • えみみ

    えみみ

    スケールを借りるべきかとか
    違う母乳外来にすべきかとか
    自分の飲ませ方が悪いのかとか
    ずっと悩んで旦那に毎日どうしようって言ってました😅

    お金はかかるし
    考え方か合う合わないも
    もちろんありますよね💦

    1日11〜12回で短い時は
    45分とか1時間でした!!
    今では母乳出すぎて娘が
    むせるぐらいにレベルアップしましたwww

    • 2月8日
  • かき

    かき

    分かります〜😭
    私もスケールかりようかなとか、ミルク飲ませちゃおうかなとか、違う母乳外来行こうかなとか、旦那に相談しちゃってます😓スケールはデパートなんかの授乳室で時々測らせてもらってます😓

    45分!は大変ですね!私も夜中に1時間半で泣かれたときは、寝かせてくれーって私も泣きたくなりました😭

    むせるぐらいに出てるのは羨ましいです!諦めずに頑張ったからですよね!

    もう少し授乳回数増やして、様子みてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 2月8日