※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ハイハイするようになってからお昼寝の寝かし付けが大変。他の子はどうですか?

ハイハイするようになってからお昼寝の寝かし付けが本当大変になった😭
ネンネしよって添い寝しても、あっちへゴロゴロ、こっちへゴロゴロ、何か見つければハイハイし、お座りしてグズり出し、抱っこなら良いかと思って抱っこすれば反り返り、まだ遊びたいのかと思って遊ばせてれば眠くてグズり出す。それを30分繰り返してようやく寝るスタイルになると2〜3分で寝る。
皆さんの子はどうですか?

コメント

deleted user

ホントに力尽きるまで動いてる状態です。
もう眠いなら寝たらいいのに…って感じになりますよね。

  • ママリ

    ママリ

    本当そんな感じですよね。ほっとけば寝てくれる子なら良いんですけどね。

    • 2月8日
あちこ

うちはねんねするときに着る上着を作って着せたら、これ着たらねんねか、、、と観念するようになったのか、昼間は比較的すぐ寝付きます。

夜がテンションあがっちゃうとなかなか寝ませんが、昼間は割とすぐ寝ますよ☺️♥️

  • ママリ

    ママリ

    うちの子もハイハイする前まではタオル掛けてあげるとすぐ寝るスタイルになってくれてたんですけどね、最近はタオルじゃ効きません。
    逆に夜はすんなり寝てくれるんですよ(笑)

    • 2月8日