※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんゅこ
妊娠・出産

赤ちゃんへの影響は、心療内科での治療とエンジェルサウンズの使用どちらが大きいでしょうか?毎日不安で辛いです。

不安発作、不眠を抑える為に心療内科を受診して安定剤や眠剤を飲むのと、不安になったらエンジェルサウンズ使いまくって心拍確認するのでは、どちらの方が赤ちゃんに影響あるでしょうか?毎日不安で辛いです。

コメント

まありい

安定剤や眠剤でも赤ちゃんに影響が少ないものなどあるので、一度主治医の先生に確認されたらいいかとおもいますよ。わたしは安定剤を服用していますが赤ちゃんに異常は出ていません。

  • まんゅこ

    まんゅこ

    コメントありがとうございます😊
    このまま不安定が続くようなら産婦人科の先生に相談してみようと思います💦ありがとうございます✨

    • 2月8日
ままり

エンジェルサウンズで聞く方があかちゃんにはいいとおもいます

  • まんゅこ

    まんゅこ

    エンジェルサウンズ使い過ぎなくらい使いまくってまして😅
    依存症です💧

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    不安神経症などがおありなんですか?

    • 2月8日
deleted user

心拍確認するのは問題ないと思いますよ🎵切迫で入院中毎日心音聞くのに同じやつを看護師さんも当ててましたし、診察でほぼ毎日超音波もしてたので、エンジェルサウンドは超音波使ってるので問題ないかと。

  • まんゅこ

    まんゅこ

    コメントありがとうございます😊
    心強いお言葉ありがとうございます。
    今の私にはエンジェルサウンズがないと生きていけないくらいで💦
    ありがとうございます

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心療内科などには通われてますか??パニック障害持ってて、薬はやめましたが、妊娠中は御守り代わりに安定剤持ってましたし、今はまた服薬してますが、妊娠しても継続できるお薬ということで飲んでます。
    頓服代わりに飲む安定剤よりは毎日飲むタイプのお薬の方が胎児にはいい場合もあると聞きました。不安感が強くなるなら、お薬も検討したらいいと思います🎵もうすぐ安定期ですし✨
    エンジェルサウンドで安心できるなら、全然使ってもいいと思いますよ!胎動出てくれば、そこまで使わなくなると思いますし。

    • 2月8日
  • まんゅこ

    まんゅこ

    昔、心療内科に通っていました💦
    薬はスッパリやめて4年程になります。
    次の健診で先生に話してみます…

    エンジェルサウンズ使い過ぎちゃいますけど、胎動感じればまた少しは違ってくると思うんですけどね…

    • 2月8日