
コメント

newmoon
そんな日もある…というか、娘は背中スイッチが敏感すぎて、4か月なるまで抱っこじゃないと寝ませんでした😅💦

おゆた
ありましたよ~☺️
一時期家の中で抱っこ紐状態が続きました( ´ω` )
抱っこ紐で寝てくれるならいいや~って感じでずっとしてました😊
-
まめ
そうですか〜!わたしも広い心でがんばります!🤗でも抱っこひもだとできる家事も限られますよね😢
- 2月8日
-
おゆた
限られますね😂
ご飯の下ごしらえしたり、気分転換に散歩したり、録画見たりしてました(*ˊˋ*)
ご飯の時も抱っこじゃないとダメだったのですが、バウンサー買うと少しの時間ならそこで機嫌よく待っててくれるようになりましたよ☺️- 2月8日
-
まめ
バウンサー使うといいんですね😍✨里帰り中にあまりバウンサー使うことなかったので、実家に置いてきちゃいました😂さっそく今度取りに行ってきます😂
- 2月8日

.m.
2ヶ月は毎日そんな感じでした。
なんなら抱っこしてもぎゃん泣きでした(笑)
今は嘘かと思うぐらい、朝まで爆睡の昼はよく寝て泣くのはミルクのときぐらいで、逆に落ちついたから怖いです😭
またそんな日がくるかもですが、ずっと抱っこしんどいですよね😂
-
まめ
毎日それは辛いですね😨生後4ヶ月頃で少し落ち着くんですかね☺️目安ができると頑張れます😊❣️
- 2月8日

ママリ
5ヶ月なるまで抱っこじゃないと寝なくて1日中抱っこしてましたよ!ご飯も抱っこ紐で抱っこしたまま食べてました!(笑)
-
まめ
5ヶ月までですか〜がんばります😨❤️💦わたしは立食いと早食いが得意になりました笑
- 2月8日

ままりん
そんな日もあるというか息子は10ヶ月までずーっとそうでした🤣🤣
-
まめ
そうなんですね😱その子によるんですね😱気長にがんばります😱❣️
- 2月8日
まめ
そうなんですね💦わたしもあと1ヶ月くらいは覚悟しておきます😰