※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

2回目の採卵周期が始まりました。1回目は、D3からクロミッドと、HMG注射…

2回目の採卵周期が始まりました。

1回目は、D3からクロミッドと、HMG注射を2日に1回、計3回打ち、卵胞が思いのほか育ちが早かったのか、D10 で採卵となりました。
卵胞は3つありましたが、胚盤胞に育ったものが1つしかできませんでした。

今回2回の採卵周期で、クロミッドのみで注射はしないと言われたのですが、クロミッドのみで卵胞を育てる場合は、1つしか育たないのでしょうか?
それとも排卵誘発剤だから複数育つこともあるんでしょうか?
低AMHなので低刺激の刺激方法です。

コメント