
コメント

サカママ
ええええっ?!そこまでしたのにですか。。。それはショックすぎますね。あ、でも、地元ということはご実家の近くですか?実家が近かったり実家住まいだと保育園はなかなか厳しいですよ😥
サカママ
ええええっ?!そこまでしたのにですか。。。それはショックすぎますね。あ、でも、地元ということはご実家の近くですか?実家が近かったり実家住まいだと保育園はなかなか厳しいですよ😥
「激戦区」に関する質問
10ヶ月の双子を育てています。 保育所の申し込みについて混乱しています。どなたか教えて頂けませんでしょうか。 まず10月生まれなので早く保育所の申し込みをしないといけないと焦っていますが、私の地域は保育所激戦区…
京都市の保育園について教えてください🙇♀️ 9月途中入園の申し込みで落ちました。 激戦区なので途中入園は無理だろうと思っていたので来年 4月で入れたらと思っています。 点数が58点だったのですが、4月に入園出来る見込…
小学校で短時間パートの方、お子さんが午前中など早く下校するときの預け先はどうしていますか? 学童激戦区、民間の学童では早めに終わる時と長期休暇のみ預けるなどできるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
ショックです😭😭
実家に住んでるから余計に
ダメだったんですかね…
不利になるから世帯別にした
ほうがいいですよ!と言われ
て世帯は別にしたんですが😭
悲しいです。笑
サカママ
あー、、、。
実家住まいはかなり不利だと思います。世代別で書かれたとしても、同じ点数同士なら確実に後回しにされますね。
どこも厳しいみたいですね。
でも、旦那さんとよく話し合われて、今からまた待機し始められることをオススメします。待機ポイントも大事なポイントですしね。
少しでも早く決まられますように。
りー
やっぱりそうなんですね…
待機ポイントなんてあるん
ですか!!!それならもう少し
住民票移さず待ってみます😭
ありがとうございます!
サカママ
地域にもよるかもしれませんので、役所へ問い合わせてみてくださいね。
私の住んでいる市は待機ポイントがつくシステムでして、それを狙って早めに申し込むママさんが結構います。
りー
ちょっと聞いてみます😭
そんなのがあれば早めに
申請しときたくなりますよ
ねえ…。笑
教えてくださってありがとう
ございます💓