
コメント

はるひ
工房ヒロジャパンの使ってます。ワイヤーなしです。
ワイヤー入りのは不器用な私には畳むのがものすごく手間だとポップアップテントで学んだので(笑)
普通のやつでも使うときだけ装着でOKですよ。

チョコとメロンパン
不器用なので、ワイヤーたためるか不安です😱
そんなに手間ではないのですね✨
ヒロさんのレインカバーも見ていたので、参考になりました☺️ありがとうございます!!
はるひ
工房ヒロジャパンの使ってます。ワイヤーなしです。
ワイヤー入りのは不器用な私には畳むのがものすごく手間だとポップアップテントで学んだので(笑)
普通のやつでも使うときだけ装着でOKですよ。
チョコとメロンパン
不器用なので、ワイヤーたためるか不安です😱
そんなに手間ではないのですね✨
ヒロさんのレインカバーも見ていたので、参考になりました☺️ありがとうございます!!
「レインカバー」に関する質問
皆さんの買って良かった家事グッズ、育児グッズ教えてください🤗 私はありきたりかもですが、子ども乗せ電動自転車、自転車カゴカバー、ファスナーレスレインカバー、いずれも買って良かったです。 自転車カゴカバーがあ…
ベビーカーのレインカバーつけてベビーカー使ったことある方いますか?? あれって、ベビーカーの中が湿気や湿度などで蒸し暑くならないですか?💦 生まれるのが11月で雪降る地域なのでベビーカー使い始めるのは雪が解…
今度大阪万博に行きます! 荷物をこんな感じで考えているのですが、どうでしょうか?(○○が足りない、持って行きすぎ!など) ベビーカーのドリンクホルダーに ・上の子の水筒(中に麦茶) ・下の子の保冷マグマグ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チョコとメロンパン
ありがとうございます!
工房ヒロジャパンのは、取り付け簡単ですか?
ポップアップ式、たたむのコツいりそうですよね💧
はるひ
8の字っていうんですかね、あれがすごく苦手で。カバーならテントより小さいのでまだ扱いやすそうですが。
ワイヤーなしのはどこもだいたい同じ構造と思いますが、広げて上から被せて終わりです。脇のチャックを1つくらい開けますが、さして手間ではないですよー。
ベルト穴に固定用の紐を通す作りになってますが、通さなくても外れたりはなかったです。