
コメント

ナオ
8時半過ぎには🚌にのせるので、その後は炊事洗濯→息子のお世話しつつ授乳しつつ→昼飯作り(自営業なので4~5人分つくります)しつつ息子の世話、先に息子に昼ごはんあげて、自分も食べて息子を寝かしつける
2時にお迎えです
1日が早いです
その後のお風呂や夕飯などは同居+旦那も家にいるので協力しつつ
就寝8時頃って感じです
まだ夜中の授乳もあります😪
上の子だけの時は、休憩時間ありまくりで楽でした😂
ナオ
8時半過ぎには🚌にのせるので、その後は炊事洗濯→息子のお世話しつつ授乳しつつ→昼飯作り(自営業なので4~5人分つくります)しつつ息子の世話、先に息子に昼ごはんあげて、自分も食べて息子を寝かしつける
2時にお迎えです
1日が早いです
その後のお風呂や夕飯などは同居+旦那も家にいるので協力しつつ
就寝8時頃って感じです
まだ夜中の授乳もあります😪
上の子だけの時は、休憩時間ありまくりで楽でした😂
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママちゃん
そうなんですね!ありがとうございます😊