
娘が寝るときに私が隣にいないと泣き、ベッタリくっついて寝ない。夜間断乳したが同じ状況。友人に断乳すれば改善すると言われた。他の方はどうでしたか?
うちの娘は寝てるとき隣に私が居ないのに気付くと、ママー!と泣きながら呼んでドアに這いつくばってしまいます😢
寝るときも、ベッタリくっついていないと寝ません😫
先日夜間断乳したのですが、変わらず泣いて呼ばれ…私が隣に寝てる時もちゃんと居るか見て確かめます…
そしてベッタリくっつかないと再度寝ません😫
友人に完全に断乳したら凄く寝るようになるよと言われたのですが、こんな娘でもなるのでしょうか…
同じような方、断乳してどうでしたか😣?💦
- natuki(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
上の子は夜間断乳してから調子悪くない限り朝までぐっすりです。
夜間断乳は10ヶ月、完全断乳は1歳すぎです。
もし夜起きてもすぐ寝てます‼

みき
うちは、いまだに隣にいないことに気づくと探しに来ます💦
ぐっすり寝て起きない日もありますよ😄
-
natuki
わーそうなのですね😢💦
まるで捨てられたかのようにギャン泣きで這いつくばるので、いつになったら落ち着くのだろうかと…
もう6ヶ月位からずっとで😫
前より少しは回数減ったり、泣かなくなったりと変化はありましたか😣?!- 2月7日

退会ユーザー
うちは8ヶ月で夜間断乳しましたが今でも隣にいないと1回は起きますよ。
泣きはしませんが、寝室から「ママー?どこ行ったのー?」って呼ばれたりリビングまで迎えに来たり。
「ちゃんと寝なさいよ~😩」って怒られます。😑
-
natuki
一回なんて羨ましいです😭
今日なんて12時回るまでに三回もママママとギャン泣きです😟
旦那が行くと更に泣くし…
断乳されてからはすぐ変化ありましたか?!
それとも年齢が上がるにつれて回数が減ってきたとかでしょうか😢- 2月7日
ママリ
夜間断乳するまでは私がいないとダメでした💦
natuki
いいですね😭!
うちも夜間断乳したときは期待しましたが、今日なんて私が寝に行くまで三回呼ばれました😟
断乳後も期待しないでおきます😢