
ニンジンを食べてアレルギー症状が出た場合、病院に相談しましょう。血液検査の結果待たずに行くことが適切です。
ニンジンでアレルギーってでますか?
離乳食を始めて3週間になります。
昨日、一昨日とニンジンを食べました。
食べ始めてすぐに右目を擦り始め、口に手を入れたりしていましたが、アレルギーだとは思わず今日も食べました。
やはり口に手を入れ目を擦り…ついに蕁麻疹のようなブツブツが目のまわりに出ました。
食べ始めてから5分くらいでした。
食べるのを止めたら目を擦らなくなりました。
生後2ヶ月でアトピーと言われ、4ヶ月でプリックテストをしたら卵に即反応。
他に乳、大豆、小麦が擬陽性でした。
もともと来月血液検査の予定です。
血液検査を待たず病院に行ってみるべきでしょうか?
- はるる(4歳10ヶ月)
コメント

macaron
人参アレルギーはありますよ。
私も同じく人参アレルギーです。
因みにメロン パイナップル キウイも同じく食べると痒くなります。重症では無いので食べますが、なるべく食べたく無いです。
触れないものもあり、大根、トマト、生肉、魚介類は触れません。(また異なったアレルギーなのですが)
今後のためにも大きな病院に行かれたほうが良いかと思います。

はるる
やはり人参アレルギーあるんですね。
口に手を入れていたのもイガイガするとかの症状だったのでしょうか…
野菜はアレルギー出ないと安心しきって食べさせてました。
色々な野菜を食べさせたい時期なのに怖いです。
早々に病院に行ってみます。
はるる
すみません。
下に返信してしまいました😭