
2ヶ月の赤ちゃんが4時間以上寝ることがあるか、お腹が空いた時にアピールするか、わからないという相談です。
あと4日で2ヶ月なんですが日中も夜もほっといたら4時間以上寝ます。
しかし5時間は開けないでと1ヶ月検診に言われてるので開けないように4時間で起こしてます。。
そーゆうかなり寝る方いますか?
お腹空いたアピールありますか?
今まで時間や何と無くなのでわかりません。
- ゆーちゃん(6歳)
コメント

おかわり姫
6時間とか寝る子でしたよ
起きたら激しくお腹空いたアピールあります:;((ɔ°ө°c));:
ミルクあげるまで虐待でもしてるかのような泣き叫びです。
1度に200くらい飲むので時間空きはあまり気にしてなかったです。

とんちゃん
1ヶ月健診の時に、体重の増えかたはどうしでしたか?
特に問題なければ、
私なら起こさず寝かせます!
とゆーか、次男がその頃6時間とか寝てたので、寝るのが好きな子だったんだと思います❗
-
ゆーちゃん
増えてました!1日34.4
毎回ですか?- 2月6日
-
とんちゃん
体重増えていたのなら、寝たいだけ寝させてあげてもいいと思います!
ほぼ毎日でした!
長男と違ってよく寝たので楽でしたぁ!- 2月6日
-
ゆーちゃん
毎回ですか?1日ので
- 2月6日
-
とんちゃん
昼間は2時間ぐらいだったと思います❗
- 2月6日
-
ゆーちゃん
昼間もかなり寝るんですけど。
- 2月6日
-
とんちゃん
そーなんですね!
私なら寝てくれるなら、好きなだけ寝かせますね!
もし心配なら、保健センターに電話してみたらどうですか?
安心するかも?- 2月6日
-
ゆーちゃん
ミルク飲む回数減ると心配になりませんか?
明日一応きてくれるんですけど!- 2月6日
-
とんちゃん
うーん。
うちは次男は母乳やったんで参考にならなかったかもですねー。
ミルクは一日の必要な量を飲まないといけないのかな??
明日相談してみて下さい😅- 2月6日
-
ゆーちゃん
1日で1000は超えないようにらしいですよだからこないだわ500以上飲んでたらいいって言われましたけど月年齢にもよりますけど
- 2月6日

ゆい
2ヶ月〜3ヶ月の頃はよく寝てました!六時間とか起きない時も…笑
体重順調なら1回くらい間隔空いても大丈夫だと思います🙆
新生児期はお腹すいたらかなり泣いてましたが、2ヶ月後半くらいにはちょっとグズるくらいで大泣きはなかったです🙄手を口につっこんだりのアピールはありましたが🤔
-
ゆーちゃん
一回じゃなくて基本ずっと寝てます。
ほっといたら毎回そんな時間までねます,
お腹空いたアピールなんでしたか?- 2月6日
-
ゆい
毎回ならオムツ替えて起こしたらどうですか?それでも起きなければ抱っこして口におっぱいあてれば吸い付くと思いますよ🙆
お腹すいたアピールは手を口につっこんでちゅぱちゅぱしてましたよー☻- 2月6日
-
ゆーちゃん
それこぶし練習ではなく?
ミルクなんです。。
今4時間で起こしてます。5時間開けないよう言われてたので1ヶ月検診に- 2月6日
-
ゆい
こぶししゃぶりとは別にややぐずりながら文句みたいに何か喋りながら口につっこんでる感じです!
普通にしゃぶってるときはボケーッとしてたので😅
ミルクなら腹持ち良いし余計寝るんじゃないですかね?
うちは6か月くらいまで混合だったのでミルクの間隔は4-5時間でしたよ🤔3時間とかであげても拒否でした!- 2月6日
-
ゆーちゃん
そ」なんですね!
5時間か!!- 2月6日
ゆーちゃん
日中は毎回ですか?
おかわり姫
日中はだいたい4時間から6時間の間にお腹空いたのアピールがあったので
それから飲ませてました(*´ω`*)
ゆーちゃん
毎回ですか?
おかわり姫
毎回です。
ゆーちゃん
いつの話ですか?
今何ヶ月ですか?
おかわり姫
はっきり言うと生まれた時からよく寝る子で最高8時間とか寝ちゃってました。
黄疸がでちゃったので1ヶ月検診頃までは3時間おきにミルクあげてましたけど黄疸もよくなったので本人が寝たいだけ寝かせてます。
6ヶ月過ぎたら離乳食も始まりますし
そんなに時間にこだわらなくてもいいのかなって感じます。
ゆーちゃん
今いくつですか?
おかわり姫
いま8ヶ月くらいです
ゆーちゃん
そーなんですね!!