
コメント

退会ユーザー
長男が小学生ですが、使わず貯めてます。一応大学入学までは使わないつもりでいますよ。

はる
小中高校生いてます!
とりあえずその場は使って、年間必要なだけ貯蓄してます。
特に児童手当からってわけでないですが。
いけるときにいける分って感じになってます。
流石に中学高校になると、突然何万ってお金がいるので、その月はたまりません😭😭😭
-
ママさん
必要な貯蓄はどれくらいされてますか?💡
今からビクビクしてて💦
不安で仕方ないです(><)- 2月8日
-
はる
うちは7人家族なので、貯蓄も一年間でためて使う感じになってしまいます😅中学入学なら1人20万、高校私立だったので150万、って感じでいる分ためて使います。
次は大学入試の為に150万ためましたが。まだ入試分だけなのでまだまだ貯めないとですね🤣- 2月8日
-
ママさん
私立だと結構な額なんですね💦
そして入試で150万ですか、、、💦
本当今から貯めとかないといけないですね(><)
小学生はどれくらいしますか?- 2月8日
-
はる
小学生楽勝です!!
月も安いですしサイズも対して変わらないですし、塾行っても安いです!!
中学、高校くらいからは塾も講習でアホみたいにいりますし、春に買った服は秋には着れないです😱😱
大学は1学科受けるのに3万7千円だったかな?そのくらいなんですが、学科も何個かうけたり、数個受験することになるんですが、受かったときに手つけで何十万ってお金を入学金として払わないといけないので、それくらい用意してくださいと、高校の入学式で言われました🤣🤣😅- 2月8日
-
ママさん
そうなんですね💡
中学生からドンっとかかるんですね(><)
わー💦手つけ金なんですね💦
とても参考になりました(^^)- 2月8日
-
はる
きっとトータルで考えるとすごい金額なんですが、毎年来年の分は貯める!と思うとけっこー楽勝でたまりますよ!
貯めなくていい年に旅行するとか考えれます🤗- 2月8日

退会ユーザー
うちも大学進学資金としてそれまでは使わずに貯めて行く予定です😉
-
ママさん
やっぱり大学まで使わずなんですね💡
ありがとうございます😊- 2月6日
ママさん
やっぱり大学まで使わずなんですね💡
ありがとうございます😊