※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみん
雑談・つぶやき

朝までぐっすり寝てみたい…😂😴2歳11ヶ月長女👧⇨夢を見るのか1回は寝言泣き…

朝までぐっすり寝てみたい…😂😴
2歳11ヶ月長女👧⇨夢を見るのか1回は寝言泣きする
8ヶ月次女👶⇨夜泣き&おっぱいで2、3回は泣く
そんな感じで長女出産直前から夜中寝覚めるようになって3年以上朝まで寝たことないです笑🤔そこまで辛くはないのですが😀
次女がもう少し大きくなったらもっと眠れるようになるかなー😴2人とも朝まで起きないで寝てくれる日はいつになるのか…笑
子育てママは数年は朝まで爆睡なんて出来ないんでしょうか😂🤣今も授乳して覚醒してしまいました笑

コメント

ke

おつかれさまです😊私も授乳で起きました❗️母は、出産して10年はぐっすり寝られなかったと言っていました😂

  • まなみん

    まなみん

    コメントありがとうございます😊小学生になってもなんですねー😂知り合いも大きくなったのに布団を剥ぐから気になって起きちゃうって言ってました😅😅先は長いですねー👶👶

    • 2月6日
ルイボスティー

お疲れ様です
私も夜泣きのお世話で、起きてます。
おんぶでゆらゆらしてたら、背中でうとうとし始めました。
さあて、どうやって横に寝かせるか⁉️

いっそのこと、朝までおんぶして、家族が寝て静かなので、私のボーナスタイムにしようかとも考えてます。

  • まなみん

    まなみん

    お疲れ様です❗️
    割り切って自分の時間にして楽しんじゃうのもありですね😃❗️昼寝出来ればすればいいやって感じで😴
    それにしても一歳前の息子さんをずっとおんぶしてるのも身体痛くなりそうですね💦母は本当に大変です😂

    • 2月6日
  • ルイボスティー

    ルイボスティー

    あのあと、私のボーナスタイムになり、静かにお茶入れてチョコレートつまんでまったりして過ごしました。だっこやおんぶで肩や腰が痛くてたまりませんよ汗😅期間限定のことですし、
    旦那さんに時々湿布をはってもらってます。おばあちゃんですね。笑
    でも、子どもの笑顔見てると本当に癒されますよね☺️

    • 2月7日
  • まなみん

    まなみん

    リラックス出来てよかったです😋そういう時間も必要ですよね🍵
    次女は軽い方なのにずっとだっことなると肩バキバキです🤣😂
    本当ですね❣️可愛すぎていくらでも頑張れちゃいますね😍😍毎日幸せをありがとうって感じです💕💕⇦2人目の余裕ですね笑

    • 2月7日