
コメント

はちゃん
バウンサーにバスタオルを引いて、
その上にオムツのみの状態で子どもをのせておき、
様子を見ながら自分の髪や身体を洗ってからお風呂に入れてましたー(*´ー`*)
出るときもバスタオルの上にのせて軽く拭いて、バスタオルで包んでから自分を拭く
このような感じでやっていました♡

K.S.mama♡
旦那の帰りが遅い日は1人で2人の子供を入れてます!
まず自分と上の子で風呂場に入り洗います。
その間下の子はバスタオルをひいたバウンサーの上で待たせてます。一応ドアを開けっ放しにして様子を見ながら!
そして洗い終わったら下の子の服を脱がせ膝の上で洗いシャワーで流します。
3人一緒に湯船に浸かり、下の子があったまったらバウンサーに置いてバスタオルで包み、自分の体拭いて上の子も拭いて終了です♫
初めてはバタバタしましたが慣れたらこの方が楽です(*´∀`*)
がんばってください♡
-
ミゆ
ありがとうございます!
シミュレーションしてやってみます!
お風呂と脱衣所に暖房器具がついてないので暖房を持って行ってやれば上がってまっててもらうのにも寒く無いですよね⁈さいしょはわたしもバタバタすると思いますががんばってみます^ - ^- 2月10日
ミゆ
ありがとうございます!
ソロソロはじめたいのですが、なかなか勇気がなくて…。
シミュレーションやってから頑張ってみようと思います^ - ^