
コメント

nami
ものすごくわかります!!
やっぱり男の人は結論を出そうとするから黙って聞いてくれる人なんてなかなかいないみたいですね(;_;)
話す前に聞いてくれるだけでいいんだけど、、って言ってからにしてます⭐
私も里帰り中で今月いっぱいで戻りますが憂鬱で仕方ありません。
旦那は自分にも他人にも厳しい亭主関白なタイプなので協力してくれる要素もないので、更に憂鬱です、、。
地域のシステムとか利用していこうとは思うのですがなかなか出掛けるのも一仕事ですよね💦
愚痴言えるお友達やご家族はいらっしゃいますか??⭐

退会ユーザー
イライラしますよー‼️未だにイライラで、ホント一緒にいない方が穏やかな気持ちで過ごせます😂
婦人科で相談して漢方を処方してもらったり、精神科にもかかったりしましたが、それで解決するわけでもなく😑
でもそういう人多いみたいなので、もう仕方ないんだな、と思ってます。
-
かりん
コメントありがとうございます。なんでこの人と結婚したんだろってほんとに思います💦程よい距離ある方が楽ですよね‼️漢方とかもあるんですね!でも原因が近くにいるからなかなか解決しないですよね。。
私も仕方ないって割り切れるようになりたいです😭
旦那さんが本当子供なので、子供は絶対1人しか生みません。。- 2月5日
-
退会ユーザー
完全には割り切れてなくてイライラしては自己嫌悪の繰り返しです😥
私も子供は1人しか無理だなーって思ってます😁- 2月6日
-
かりん
ですよね😭教育にもお金かけたい人で、今でもかつかつなのに稼いでもらわないと生きていけません💦いろんな理由で子供1人でいいです(笑)でもこの理由言うと、怒りそうなので、体がきついからと言う理由しか言いません🤣
- 2月7日
かりん
コメントありがとうございます。結論を出そうとするから聞いてくれないんですね。。なんかこっちが話してるのにかぶって話してきたり、子供に話すみたいに話してきたり、否定したり、、💦
聞いてくれるだけでいいんだけど作戦私もしてみます✨
ワンオペならワンオペでもいいけどイライラさせないでって思います。。地域のシステムいいですね☺️でも出かけるのも大変ですよね。。
直接言える友達は近くにいないかもです😭お母さんは聞いてくれます💦
さっきも泣いてしまって、、そしたら何それくらいで泣いてるんだよとか言われて、一回消えてくれと思いました😭💦💦笑