
旦那の親戚に気を遣いすぎて疲れてしまいました。引っ越しで会う機会が増え、気を使うことが辛くなっています。自分の殻から抜け出す方法がわからず悩んでいます。
旦那の親戚に気を遣いすぎて疲れてしまいます。
私は元々接客業の仕事をしていて育休中なんですが
仕事をしていた時は仲の良いお客様もたくさんいて
割と誰とでも話せる方でした。
でも育休に入って人と接する機会が
急激に減ってしまってから人見知りというか
人と関わるのが億劫になってしまいました。
特に旦那の親戚に対してとても気を使ってしまって
これを言ったら失礼かなとか、小さいことまで
考えてしまって余計にうまく話せないです😢
最近引っ越しをして、近くに旦那の親戚が増えたので
週に3回くらいは会う機会があるんですが、
旦那不在で会う時などは特に気を使ってしまって
最近は会うことがしんどくなってきてしまいました。
仲良くしたい気持ちはあるのですが
どうやって自分の殻から抜け出せばいいか
わからなくなってしまって、、、😭
同じような方いらっしゃいますか??😢
- ぴまる(6歳)
コメント

退会ユーザー
めっちゃわかります😂
私もずっと接客業で、出産直前に退職し、ようやく作り笑いの日々から一時解放〜😳と思っていたら義母が毎日のように家にくる😂
めっちゃ気使うし、旦那不在なのに何で来るの?とずっと思ってます😂
別に嫌いじゃないのですが😂
家にくるときは居留守したり、今日あたり来そうやな、、という日は外出してます😂
あと旦那にあんなに頻繁に来られたら流石に疲れる。嫌いじゃないけど、好きでいられなくなる。いい関係作るには程よい距離も大切。と言ってます!!!
出産時、呼んでもないのに来られて私がブチギレたのもあって嫁姑関係には旦那は敏感です😂笑
ぴまる
毎日はしんどすぎますね!!!😂
わかります!!!嫌いじゃないけど
近すぎるとさすがに疲れますよね!😭
本当に程よい距離は大事です!!考えが一緒すぎて嬉しい😂
旦那さんは嫁姑関係に関して何かしてくれるんですか?✨
退会ユーザー
私が嫌だといえば義母に伝えてくれます😂w
でも伝えるのが下手でよく義母と喧嘩して私も気まずくなってます😂😂
ぴまる
上手く伝えないと気まずいですよね!裏で何か言ってるみたいな😂私の旦那も言葉のチョイスを間違えること多いのでそれなら伝えなくていいと言ってます😂
退会ユーザー
わかります😂
こっちは接客業してるから、言い回しとかかなり気をつけてるのになんでそんな言い方するんや!!!てよく思います😂
でも、ようやく伝わり少し楽になりました😂
毎日のように来てるのに、1週間に一度くらい義実家で晩御飯食べに行かなきゃいけなかったんですが、行かなくてよくなりました😂
次引っ越すなら絶対義実家から遠いところに引っ越します😂
ぴまる
そうなんですよ!!言い回し気になりますよね😂
毎日+ご飯食べに行くのほんとすごいです😂心を休める時間をくださいって感じですね!笑 でも行かない事になってよかったです😂
それ夫婦で話してます!遠くに引っ越そうって😂
退会ユーザー
マジ苦痛でした😂
旦那さんも遠くに引っ越すのに賛成なら話早そうですね😳✨
ぴまるさんが早く解放される事を祈ってます😂w
ぴまる
でも毎日会うだけでもしんどいですよね😂
それに比べたらわたしなんか全然です😱
お互い頑張りましょうね😂💕👏🏻