
注文住宅で家を建てた方に質問です!ハウスメーカーは家の性能で決めまし…
注文住宅で家を建てた方に質問です!
ハウスメーカーは家の性能で決めましたか?
分譲地で決めましたか?
増税前に、と動いておりハウスメーカー決まりかけですが、いい土地がなく、別のハウスメーカーの分譲地に目移りしてます😅
増税といっても土地に税金かからないし、3000万の家でも増税分60万なので、場所妥協できないと思ってきていろいろ見ていたら増税までに間に合わない気がしてます😅
(増税前だと3月中に土地を決める必要があり、旦那は決めようとしてます😅)
ちなみに家の性能重視でいくと、今のところ気になっているハウスメーカーは一条工務店です❣️
人それぞれだと思いますが、参考までにご意見下さい⭐️
- コパンちゃん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎りもママ❤︎
家買うのって色々考えないといけないし
大変ですよね😭私のとこも一条工務店で考えてますよ😊

くま
我が家は土地の場所で決めました。
性能に引かれたハウスメーカーがありましたがいい土地がなく。。
そんな時に建築条件つきの、良い土地を見つけ…ハウスメーカーの性能は普通。という感じですが、我が家は場所をとりました。後悔していません
-
コパンちゃん
土地も大事ですよね😭
不便な場所に一生住めないです😭
タクシー代とか積もればお金かかるので、土地にもお金かけた方がいい気もするのですが、主人は土地安くて駅から離れたとこでもいいと言ってます😭😭- 2月5日

退会ユーザー
一条工務店で建築中です♥︎︎∗︎*゚
私達は性能・外装内装が好みだったためにi-smartを選びました♪♪
-
コパンちゃん
私も主人もi smartにしよう❣️ってなってたのですが、いい場所に土地がなくて、不便な場所に建てても住んだら困りそうで😣
3月までに決めれなさそうです😅- 2月5日
-
退会ユーザー
土地は住みたい所ら辺をドライブして探してここは?と思う所は担当者さんに急いで電話するのが良いと言われました☎️
- 2月5日
-
コパンちゃん
住みたいところは決まってるのですが、まずそこは土地が無いって言われてます😭
探してみると、他のハウスメーカーの分譲地はあるのですが、条件無しの土地が無いみたいです😭
ちょっと離れたとこにするか、ハウスメーカーを変えるかとゆう感じです😭- 2月5日
-
退会ユーザー
あー私も同じパターンでした(笑)
住みたい所はダイワハウスで買占められてました😞
その住みたい所の隣の市とかはダメなんですか?- 2月5日
-
コパンちゃん
旦那の勤務地からかなり遠くなるんですよね😦
飲み会の後のタクシー代を考えると😦
あまりに遠いとこだと、タクシー代バカにならないのでホテルに泊まるって言ってるのですが、結局お金かかります😅- 2月5日

みぃた
私は、棟梁さんの人柄と、内装で決めました。
大手のHMさんはどこに頼んでも希望細かく伝えれば、間取りに大差ないし、見過ぎてどこもつまんなくなってしまって…地元の工務店さんにしました。
私の実家は去年、一条工務店で建てましたが、色々あって、私は…😅辞めました。
-
コパンちゃん
どこも高気密、高断熱のゼロエネルギーハウスですよね🙄
最初一条がいい!って思ってたのですが、他も変わらないような気もしてきて、土地がないなら他の分譲地で決めてもいいな〜って思ってきました😅- 2月5日
-
みぃた
だいたい同じような家事動線の間取りに、同じような壁紙、キッチンも同じようなメーカーで選ぶから、
どのHMさんも同じように思えます。
あとは構造、耐震、機密性など、家の性能でどこのHMさんが信用できるかかなぁと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
あとはやっぱ人ですね〜
打ち合わせも多いし、建てた後も付き合いありますからね💦- 2月5日
-
コパンちゃん
同じですよね🤷🏻♀️
水回りもだいたいメーカー決まってますしね💡
人は大事ですね🤭
実は一条は担当者が合わなかったので担当変えてもらってまた打ち合わせです😅- 2月5日
-
みぃた
そうだったんですねぇ(>_<)
一条工務店さんは人によって違わないように、値引きはないと聞きましたが、やっぱ担当者さんと合わないとやりにくいですもんね💦- 2月5日
-
コパンちゃん
値引きないし、ちょっと高めですよね🤔
紹介特典はあるみたいですが💡
結局土地込みの予算になるので、一条だと上物が高いので、土地代を抑えてとか考えたら、やっぱ希望の立地から離れるんですよね😭
そして前の担当者は対応かなり遅かったです😦- 2月5日
-
みぃた
実家のときも遅かったです。担当が2年目くらいの若い子で、上司がフォローしますのでって言ってたからか、毎回上司に確認してたのかはわかりませんが…😅
だったらその上司が担当しろよと私は思いました。
タイプによって、出来ない外壁やカップボードあるのもあとから知り、全然したいように出来なかったみたいでした😭- 2月5日
-
コパンちゃん
そうなんですね😦
私の担当者は15年ぐらい勤めてるおじさんだったのですが、上から目線で説明分からないし、毎回イライラしてました😅
一条の基準があって間取りもあまり自由に出来ないみたいですよね💦
タイプで坪単価も変わってくるみたいで、性能は良いけどあれこれしてたら結構お金かかるみたいですね😭- 2月6日

❤︎りもママ❤︎
電車とか近い方が良いですよね💦
やっぱり何かを妥協しないといけないんですかね😭
コパンちゃんさんは
家を買う場所は
実母よりですか?
義母よりですか?
-
コパンちゃん
電車近くないと、結局送り迎えとかしないといけなくなりますよね😣
旦那の実家と私の実家の中間あたりです⭐️
そして旦那の職場の近くです💡- 2月5日
-
❤︎りもママ❤︎
子どももいるし
迎えに行く事も出来ないですもんね💦
そうなんですね☺️
職場の近くだったら
便利ですよね🤗- 2月5日
-
コパンちゃん
今もたまに送ってます😗
朝離乳食とかでバタバタしてるのにめんどくさいです😗
私もいずれ働くとなると、いろいろアクセスいい方が便利です✊⭐️- 2月6日
-
❤︎りもママ❤︎
そうなんですか😳
子どもの事せなあかんのに
他の事してられないですよね😓
アクセス便利なんと
近くに小児科がある事です🤗- 2月6日
-
コパンちゃん
自分の時間もないのに😭
今日義母が来て、義母は義実家の近くに建ててほしそうでした😅😅😅- 2月6日
-
❤︎りもママ❤︎
ですよね😥
そうなんですね😅
孫に会いたくて仕方がないのかもですね😆- 2月6日
-
コパンちゃん
結局建売とか、違うホームメーカーとか迷ってきました😅😅
悩みの無限♾ループに入ってます🌀- 2月7日

ぱん
うちは性能で選んで一条です!!
土地探すの大変ですよね😂
増税前に決める感じですか??
仮契約だけしてしまうのもテかと思ったのですが、仮契約って土地がないとダメなのかな??
-
コパンちゃん
土地を決めて、3/31までに請負契約をしないといけないみたいです!
それまでにローン会社も決めて借入金額の決定と審査が終わってないといけないので、土地と、建物のある程度の金額が3月頭には決まってないと厳しいかもです😅- 2月7日
-
ぱん
土地が決まってないとダメなんですね💦
ちなみに、建築条件付きの分譲地って、200〜300万くらい出せば建築条件なして購入出来ることもあるそうですよ!!
うちはどうしても一条で建てたかったのでいざというときはそうするつもりでした。
ちょっももったない気もしますが、分譲地って土地ではあまり利益取ってなくて建築費で儲ける仕組みなため割安になってるそうです!
なので、それくらい払っても相場な額らしいですよ😊- 2月7日
-
コパンちゃん
そうなんですねー❣️
確かに分譲地は安い気がして、余計に土地探し目移りしてました😳🌀
増税に間に合わなかったら40〜60万ぐらい割増になってくるので、ちょっと迷いますね😅
ただ、将来の建物の資産価値とかよく言うけど結局長年住んだ家は売れないと思うのであまり頑丈さは気にしなくていい気もしてきました🤭💦- 2月8日
-
ぱん
分譲地は土地が販促品扱いなんだと思います!!
どの業界も、販促品で利益取らないですもんね。
将来の資産価値…??建物がですか?それは何年かにもよりますよね…一流メーカーなり30年後に中古でも売れると思うけど、更地との値段差って、せいぜい500万くらいな気がします。土地は資産価値に残りますけどね!!
地元工務店と比べれば建物の資産価値は良いでしょうが、微々たる差な気がしますね💦- 2月8日
-
コパンちゃん
確かに同じエリアの団地でも土地代200万ぐらい違くて、何で?!って思ってました😳❣️
建物の資産価値です💡
一条の営業マンがウチの建物は将来の資産価値が全然違います!って言ってたんですが、よくよく考えると人が何十年か住んだ家に住みたくないですよね😅
土地は将来売れるけど、だいたい古家は壊しますよね😅
そして一条が土地安く提案して建物高い提案なので、ちょっと不信感抱いてきました😑- 2月8日

❤︎りもママ❤︎
迷って迷って
しっくり来るとこがある事を
願います😁
コパンちゃん
大変です😭
主人の通勤も考えてたら送り迎えとか飲み会の都度タクシーとかになるので迷います😭
一条は分譲地ほとんど持ってないので、場所妥協でいいのか😭😭😭
❤︎りもママ❤︎
便利さを取るか場所を取るかですね😖
コパンちゃん
仕事とか普段の生活考えたら場所大事ですよね😣
最初は一条工務店がいい❣️って思ってたのですが、土地がなくて違うとこになるかもです😭
❤︎りもママ❤︎
生活しやすいとこが一番です😊
そうなんですね😭
私も近々展示場見に行って
よくよく考えます😊
コパンちゃん
生活大事ですよね😦
ウチは旦那の飲み会後のタクシー代もバカにならないので💦
一条は家としては全く問題無いのですが、土地が、、、😭😭
どちらか妥協しないといけないとは思うのですが😅
❤︎りもママ❤︎
下に返事しちゃいました😅