※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚花
子育て・グッズ

久留米市立江南保育園の雰囲気や一時保育で必要な道具について知りたいですか?

久留米市立 江南保育園に一時保育や保育園で
預けた経験のある方いらっしゃいますか?雰囲気を
知りたくて。

また一時保育の時必要な道具などは何でしょうか?
ご存知であれば教えてください

コメント

はな

昨年の夏に数回利用しました。
一時保育の子達用の部屋があり、晴れた日は園児達と一緒に園庭で遊んでたりしてたみたいです。
先生が二人に子供が五人くらいでしたが、まぁその辺は利用人数によって変わるかと。

荷物は着替え、おしぼり、タオル、ボックスティッシュ、ゴミ袋などでした。
給食は未満児が完全給食で、それより上の子はご飯がいるんだったかな?すいませんお昼までの利用だったので分かりません。

一日お願いする場合はお昼寝用のお布団持参だった気がします!

園庭開放などを利用してお子さんと遊びに行ってみてください。
利用には登録が必要だったので、その旨をお電話で伝えるといいかと思います。

柚花

わぁ、ありがとうございます!助かります。
今県外にいて出産時にお願いしようかと考えているので帰ってから行ってみますね