
コメント

るるるん
NTT東日本ではないですが、息子が病気の通院のため行っています。
終わるまで2〜3時間かかります。
2時間で終わることはほとんどありません。
大きい病院に行かなければいけないということであれば、覚悟して行くしかないと思います。

りんご
産院がNTT東日本札幌病院だったので、小児科も行ってました。
いつも待つので(早くて1時間、遅いと2時間くらい待つときもありました)、近くの小児科にかえちゃいました!
るるるん
NTT東日本ではないですが、息子が病気の通院のため行っています。
終わるまで2〜3時間かかります。
2時間で終わることはほとんどありません。
大きい病院に行かなければいけないということであれば、覚悟して行くしかないと思います。
りんご
産院がNTT東日本札幌病院だったので、小児科も行ってました。
いつも待つので(早くて1時間、遅いと2時間くらい待つときもありました)、近くの小児科にかえちゃいました!
「総合病院」に関する質問
5月に総合病院で予定帝王切開で出産します。 手出しの費用について教えて頂きたいです。 1人目は高血圧症から4日促進剤からの緊急帝王切開で+7日入院で25万円程でした。直接支払制度で手出しは無く、25万円戻ってきまし…
総合病院の待ち時間長すぎ問題…。素朴な疑問なんですが、時間より遅れていったら、逆に待ち時間って短くなったりするんですかね??時間は遅くなって良いから、待ち時間を減らしたいです💦 今日なんて20分早く来たけど、結…
病院受診して総合病院に紹介状をといって後日、園をお休みする予定です。 日にちを希望しておらず、日にちを決定しました。 園からの予定表を貰い確認すると参観日と講和がありました。 ペーパードライバーなので夫に休み…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
エリーサ
2時間で終わることないんですね😂
長女が生後1ヶ月の時に病気で入院していた病院のため、一歳くらいまではここにかかろうかなと思っていました😰!
血液検査やレントゲンやいろんな検査をしたのでデータもありますし、こちらから色々説明しなくていいかなと思ったのですが、3時間となると上の子連れては厳しいかなと、近くの小児科でもいいかなと思ってきました😂
るるるん
診察を近くの小児科に変更できるか聞いてみてはどうでしょうか?
一般的な小児科でもできる検査を受けるだけなら、多分大丈夫かと思います。