
コメント

ma&ma
そうゆうもんだよ(・∀・)うちはあたしが専業主婦だから普段外で働いてる旦那に起きてもらって仕事で怪我されたら困るから私が夜中は1人で対応して一人で頑張ったよ!
でも昼間も夜も1時間おきに毎日起きられるの?それはつらいよね…(><!とりあえず根気だ( ˙▿︎˙ )b母次第!!がんばろ!😂

まさまま
まだ小さいからゆっくり焦らずによいのでは?あたしは自分が胃腸炎になり断乳しました、(;o;)(笑)断乳成功しますように!
-
ゆきんこ
3回食になったら、夜間断乳しても良いと目にするので、夜間断乳しようかなって思ってるんてすが、踏み切るまでが中々という感じで😥
- 2月5日

だるま
私も今夜間断乳中です。起きて泣いたら、少し泣かせとくと良いそうですよ!海外に住んでるんですが、割とみんなやってるみたいです。
毎日少しずつ長くして、5分、10分と泣かせときます。辛いですが、退出したりしてそれで頑張ってたら少しずつマシになってきて、気付いたら1人で再入眠してるときあります!
-
ゆきんこ
ねんトレですよね。。。
本で読みました🙌ギャン泣きか
耐えられそうになくて、踏み出せずって感じです😥
寝不足を取るかギャン泣きを耐えるかって感じですよね。。。- 2月5日
-
だるま
起きたらおっぱいあげてますか?
思い切って寝る部屋を変えてみるのも手ですよ!同じ部屋にいると耐えないとダメですし、お母さんもストレスですよね!- 2月5日
-
ゆきんこ
起きたらおっぱいを5分くらいあげればまた寝るので、ずっとそれでしのいでます😔
もう1部屋はキッチンなのですので、難しいです😥- 2月5日
-
だるま
なるほど!私も起きる度にその場しのぎでおっぱいあげてましたが、思い切ってやる!と決めて心を鬼にして断乳するしかないですね💦始めから全くあげないではなくて、3時間たってたらあげる!とか境界線を引いて。
私も始めて3日ですが、先週と状況かなり違いますよ‼️- 2月5日
-
ゆきんこ
なるほど!そういったかんじで3時間経ってたらとかでもっていう手もあるんですね🙌
確かに心を鬼にして、泣きじゃくってもあげないって決めないと、心折れますよね😔- 2月5日

ママリ
私は息子が10ヶ月の時連休利用して旦那に協力してもらいました。
寝不足辛いですよね💦
夜間断乳成功しますように🙆
-
ゆきんこ
ママだとおっぱいの匂いするから、
抱っこじゃなくおっぱいくれと泣きまくるというのを見たので、協力してほしいですが、まぁ無理ですね😰
「昨日は夜起きた?」って聞くくらいですから😔5回も6回も起きてるのに。。。- 2月5日

まみ
8ヶ月でまだ2回食だったのに、夜中に30分から1時間で起きるので、夜間断乳しました😆✨
旦那は全く起きないので、1人でやりました✨今は朝まで寝てくれるので快適ですよ☺️
-
ゆきんこ
そうなんですよ😔
少し前は3時間おきとかだったのにどんどん短くなって、眠くて眠くて😰
1、2回起きる程度でもいいので夜間断乳したくて😔
どれくらいで落ち着きましたか?- 2月5日
-
まみ
うちは4日間で、朝まで寝てくれるようになりました✨
それまでは、ギャン泣きしても抱っこせず、ひたすらトントンして、それでも泣き止まない時は可哀想ですが、泣き疲れて寝るまで放置しました!- 2月5日
-
ゆきんこ
4日だと早いですよね🙌
寝る前もトントンですよね?
泣きながらずりずりして動き回っちゃうんですが、それでも抱っこせずにですか?- 2月5日
-
まみ
早い方だったと思います✨ですが、新生児から寝るのが下手な子だったので、夜泣きでギャン泣きしたので、トントンしたのですが寝ず、それから泣きつかれるまで3時間泣き続けていました😱💦
寝る前はいつもトントン&添い寝です!寝る前はいつもと同じで大丈夫だと思いますよ😆✨
泣きながらずりずりしたら、何回か戻してトントンして、それでも寝ない時は、もう放置しました!ずりずりして泣きながらどっか行っちゃいますが、放置して寝るのを待ちました😭- 2月5日

ゆきんこ
うちはいつもおっぱい寝落ちが多いんです😔なのでトントンで寝るのは少なくて😰
そうなんですよ💦泣きながらどっか行っちゃうんですよね😔
ギャン泣きトントンで寝るのかなって感じです😥
ゆきんこ
私も専業主婦です!
最近はずっと1時間~1時間半おきです😔お昼寝は、15分の時もあるし1時間の時もあります😥
せめて、3時間おきにって思ってしまいます😪
ma&ma
それはかなり辛いですね…
頼れる人はいまけんか??休みの日は旦那さんにおまかせして寝てくださいね(><)
ゆきんこ
2時間半だけでも違うんですが、1時間ペースだと逆に疲れが溜まりますよね😂
旦那は週一休みで、家に居ると
旦那が昼寝する始末です😤