※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mpk
お仕事

子育てしながらの正社員の職種や働く良い悪い点を教えてください。広島県、呉市の方にお願いします。

春から就活を始めようと思っています。
そこで子育てをしながら正社員で働いている方に質問です。
職種と、働いていて良いこと悪いことを教えて欲しいです。
特に広島県、呉市の方にお願いします。

コメント

deleted user

総務部で事務やっています。
社会保険関係の知識がかなりつくので、生活する上でその方面で損することがありません!
時期によってかなり多忙になるので、残業はあります……会社によるかもですが。

  • mpk

    mpk

    返信ありがとうございます。
    仕事をする上で知識が付くのは強みになりますね!
    そのような目で職探しをしたことがなかったので参考になりました☺️

    • 2月5日
なし

介護士してます!
良いことは子持ちが多いので、子供の体調不良で休んだり早退しやすい雰囲気なので助かってます。後は託児付きなとこですかね。
悪いとこは忙しいし身体もやられる割に給料が低い所です😭

  • mpk

    mpk

    介護士さん、大変ですよね。
    私も以前働いてましたが、託児付きだなんてびっくりです!
    正直もう介護に戻ることはないかと思ってましたが、託児付きに惹かれます(笑)
    周りにないだけで今はあるものなのでしょうか🤔
    介護、肉体的にも精神的にもきついですよね😣
    もっと待遇を改善してほしいものです💦
    どうかお体に気をつけてくださいね。
    返信ありがとうございました😊

    • 2月6日
ゆなち☆

はじめまして⋆͛*͛ ⋆
私も4月から新しく働きはじめます!
先日面接に行き、内定もらいました✩

子ども関係なので、
子どものこと(病気など)に理解がありそうなのは
良いのかなー?と思っています‼︎

不安たくさんですが、
お互い頑張りましょう✊˖°⌖
同じような境遇の方がおられて
思わずコメントしちゃいました◡̈⃝

  • mpk

    mpk

    内定おめでとうございます!!
    子ども関係の職場、確かに理解がありそうです🤔
    早退とか急なお休みで絶対迷惑かけますもんね💦
    私もそこが特に不安ですが、同じような方にコメントいただけてやる気が出ました☺️
    子どものために頑張ります👶
    返信ありがとうございました。

    • 2月6日