
コメント

かお
可愛いですね😆
むしろ、私にもやって欲しいと思っちゃいました😆
安心するんでしょうね😊
うちは、真ん中の子が、ずっと指しゃぶりしてて、小学1年生位までやってて、やめるのが大変でした💦
それよりは、良いと思いますが😊
そんな風に寝るのなんて、今だけかもしれないので、
今は可愛い仕草だなぁって堪能するのはダメですかね?
真剣に悩んでいるのなら、解決策にならなくてごめんなさい💦
かお
可愛いですね😆
むしろ、私にもやって欲しいと思っちゃいました😆
安心するんでしょうね😊
うちは、真ん中の子が、ずっと指しゃぶりしてて、小学1年生位までやってて、やめるのが大変でした💦
それよりは、良いと思いますが😊
そんな風に寝るのなんて、今だけかもしれないので、
今は可愛い仕草だなぁって堪能するのはダメですかね?
真剣に悩んでいるのなら、解決策にならなくてごめんなさい💦
「指しゃぶり」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あめまま
4月から保育園なので、どうなのかなーと思い質問しました。
でも、かおさんが言って頂いたおかげで、やめさせなくてもいいかと思えてきました!笑
必死にお口を尖らせてチュッチュしてるのみると本当に愛くるしいです。
まだ0歳だし、当分は様子をみようと思います!
ありがとうざいます😊
かお
うちの下の子は、3ヶ月から職場の託児所に預けてますが、
家では抱っこ紐で抱っこじゃないと寝れなかったのですが、
託児所だと、ちゃんと布団で寝んね出来るみたいで、ビックリしましたよ😊
保育士さんは、プロなので、どうにかして寝かせてくれると思うので大丈夫だと思いますよ😊
ちなみに、うちは、家ではいまだに抱っこ紐で寝かしつけてます(笑)
赤ちゃんの寝顔って可愛いですよね😆💓
あめまま
そうなんですね✨さすがですね😊
すごいです❗️
抱っこ紐も大変そうですが、くっつき虫で可愛いですね😊
子どもの寝顔は本当に可愛いです❤️
ずっと見てて、たまにする事忘れてしまいます。笑
何年か後には1人で寝ると言われる時が来るだろうし、今は思う存分くっついていようと思います😊