※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
子育て・グッズ

子どものあだ名については、家族や親族以外が使うのはどう思いますか?

いいねで教えてください!
自分の子どもを、家族とか親族以外(親の友達とか見知らぬ人)にあだ名とかで呼ばれるのってどう思いますか?
例えば、太郎くんだったら、
たろちゃん
とか、
たろくん
みたいな。
下のどれか一個にいいねで教えてください!

コメント

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

それは嫌だ😭

emasara

分かります。私は、勝手にあだ名つけられたり、省略されたりするのが嫌だったので、あえて省略されないような名前を娘たちにはつけました。

  • ぐにゅぐにゅにょろにょろ

    ぐにゅぐにゅにょろにょろ

    コメントありがとうございます!
    よかったわかってくださる方がいて安心しました😭
    うちの子は、三文字なのですが、前半二文字+くん とか、二文字+ちゃん で呼ばれるのが多くて…
    じじばばに呼ばれるのは特になんとも思わないのですが、初めて会った人とか、私の友達にそう呼ばれると、うちの子はそういう名前じゃないのになーと思ってしまいます😢
    もし二人目が出来たら、そこも考えて名前をつけようかなと思いました。
    貴重なコメントありがとうございます!

    • 2月4日
ぐにゅぐにゅにょろにょろ

いいよ!あだ名とかで呼ばれるのいいな♪

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

んー、なんとも思わないかなー