
蘭の後に何かつけて読ませる方法を教えてください
蘭(らん)とつけたいのですが
画数が良くありません。
みなさんならどうしますか?
蘭の後に何かつけてらんと読ませるか。。。
- 蘭ちゃんママ(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
蘭のあときなにかつけて「らん」は無理があると思います💦
私なら画数はあまり気にせずにつけます!

ひあこ
どうしてもその漢字がいいなら画数気にしないでつけます!
何かをつけて読ませるのはキラキラ感が強いのであまり…
私も画数気にしましたがいい漢字がなかったので思い切ってひらがなにしました(o^^o)

ぽんちゃん
弟の子供は蘭華(らんか)ちゃんです( ´﹀` )
同じく蘭のみだと画数悪くてこうなったみたいですが、弟は「色々な申請書を出す時に書くのが大変だから、らんちゃんが大きくなって自分で名前書く時に申し訳ないなあ」って言ってました😂

みやこ
画数なんてしょせん大昔の人が決めたモノなので気にせず蘭ちゃんにします!

退会ユーザー
女の子なら苗字も変わるだろうし画数はあまり気にしなくてもいいと思います😙当て字みたいな名前よりそのままの方が読みやすいしいいなと思います👍🏻

みにとまと
蘭ちゃん可愛いです🤗💕大人になっても素敵な名前だと思います。
私だったら画数気にせず、つけたい名前をつけます。

ゆったん
こんにちは。
6ヶ月の娘がいます。
蘭かわいいですよね!
うちも蘭は画数があまり良くなかったので
〇蘭と言う様に漢字2文字にしました!←一応名前伏せてます。
2文字にすると画数が大吉になり、
気持ち的にスッキリしました。
ちなみに漢字2文字にして読み方にもよりますが、ウチは妊娠中に親に中国人みたいな名前だとか、蘭なんて難しい漢字子供が可哀想とか言われましたが、
主人に相談してやっぱり〇蘭がいいって事で
名付けました。
今では素敵な名前だとか、
褒めて貰えます。
25週だと時間があるのでじっくり考えていいとおもいます。
コメント