
コメント

みにー
もちろんです。
必然的に共働きだと高くなりますよね

退会ユーザー
そうですよ(⑅•ᴗ•⑅)
-
すずみかいつ
そうですよね(´△`)
絶対高くなりますよねー。- 2月3日

anemone❁.。.:*✲
そうですよー😊
共働きだと高くなりますね💦
なので、企業主導型保育園→インターナショナルにするか検討しています!
-
すずみかいつ
兄弟ができて2人目も保育園入れるってなると、認可のが割引が効くから認可のが良いしなーっとか思いながら😣
- 2月4日
-
anemone❁.。.:*✲
認可外も二人目割引あるところはあるんですけど、認可だと半額とかですもんねー💦
ただ今後3歳以降は無償化になるので、認可だと0.1.2歳の兄弟割引がなくなる可能性もあるかなと思ったりヽ(´o`;- 2月4日
すずみかいつ
ですよねー。
いま認可外で3万5千円なんですが、それより高くなりそうな感じがして…