
コメント

リッ!
わかります!
100円の人参を買うより100円でにんじんかぼちゃとか入ってる離乳食のが安いなと思って最近ベビーフードに手をつけました😂笑
楽ですし、残ってる食材があるときは離乳食に回しますがそれ以外の時はお湯いれてちゃちゃっとやっちゃってます(笑)

とみぃ
一度もってことはないですが私もそのくらいの時はベビーフード使いまくりでした(;´∀`)
こしたりなんだりしなきゃいけない時期は大変ですよね(>_<)
みじん切りぐらいのが食べられるようになってから少しずつ作りました(;´∀`)
-
🌹
ありがとうございます、
そのくらいの時期からでもいいんでしょうか…😭💧お粥くらいはつくるようにします…😔🔥🔥🔥- 2月3日
-
とみぃ
もうベビーフードしか食べなくなって焦って作り始めました 笑
お粥はチンするやつで作ってました(^^)
ビンのやつだと出汁とか入ってますもんね(´・ω・`)- 2月3日
-
🌹
それはまずいですね😂💦
私も頑張ります…- 2月3日

まゆ
今はそれで大丈夫ですが、月齢が大きくなるにつれて食べる量も増えたり好き嫌いでてくるので、ベビーフードだけでは対応できなくなりますよ~
少しずつ増やしていけば良いと思います
-
🌹
ありがとうございます😭
離乳食大好きなので手作りしたいと思います😔🔥🔥🔥- 2月3日

にぼし
訳あって子供が施設なんですけど、たまに帰宅する時は市販のものでいいにしてます。
4月から保育園が始まってからも朝はパンだろうし、昼は保育園でおやつも出るし、夜だけ違うものを用意するのは苦になりそうで今困ってます🤔やっぱりBF使うだろうな~
-
🌹
ありがとうございます😭
量も増えてきたらもっと手作りしてあげたいと思います。ありがとうございました!🔥🔥- 2月3日

ゆ
私もベビーフードしか使ったことないですよ😃
料理苦手だし、作る心の余裕もないです、、
妹の子どもは上の子はベビーフードだったけど、好き嫌いもないし元気に育ってて、逆に下の子は手作りだったけどかなり偏食なのであんまり気にしなくていいのかなと😗
もう少し大きくなって大人と同じものを食べれるようになって取り分けしようかなくらいに考えてます😀
-
🌹
ありがとうございます!!
とてもありがたい言葉です😭🔥
徐々にやっていこうと思います!- 2月4日

ハリネズミ
私はまだベビーフードは使ったことないですが、今度使ってみようと思っています😊全然批判なんてないと思いますよ!それは人それぞれですし、便利だと思うものは取り入れていきましょ❤️その為にBFがある。笑。
種類も豊富で見てて楽しいですし😊✨
-
🌹
ありがとうございます😭
気が楽になりました💧これから徐々にやっていこうと思います!- 2月4日

きぃ
作るにこしたことないですけど
実際栄養士とかが考えて作ってますし
手作りより栄養価高くて時短でなおかつ安い(笑)って考えると
別に気にしてません♪♪
作れる時に作って、無理な時はベビーフードに頼ります(°▽°)笑笑
大袈裟に言うとしたら
セカセカ動いて
イライラして鬼顔になるより、
ママもベビーも笑ってられるなら
ズボラな私は
家事もしたくないしギリギリまで寝てたいし一生ベビーフードでいいです🤣🤣(笑)
できるときにやる!作れる時に作る!
手を抜くとこはガッツリ手を抜く!!
って思いながら日々過ごしてます(笑)
-
🌹
ありがとうございます!!
徐々にやっていこうと思います😭- 2月4日

にゃんちゅう
私も最近BFのありがたみに気づきました☺️
最初は、なぜか手作りじゃなきゃダメな気がしてしまって、泣いてる赤ちゃんを置いてイライラしながら作っていました😭💦でも作ったおかゆやおうどんに少しBFを混ぜるだけで本当に美味しいし(笑)、栄養の面でもいいんじゃないかなと思います😊🎶
先進国で手作り離乳食にこだわっているのは日本くらいというのも聞いたことあります☺️
時間に余裕があるときに、大人の食材をうまく離乳食にしていければいいと思います💓
-
🌹
ありがとうございます!
その言葉本当に有難いです😭これから徐々にやっていこうと思います- 2月4日
🌹
本当ですか😭
正直批判ばかりかと思っていました、、お粥くらい作った方がいいんですよね…きっと😓
リッ!
そんなことないですよ!
人それぞれでしょうし、私の友達も全く作らなかったと言っていました😌
おかゆは沢山作ってストックしているので作っています。笑
ですがそれ以外はベビーフードに頼っています✨楽ですよね🥰✨
🌹
ありがとうございます!
お粥ストック頑張ります!!😊