
もうすぐ産後7ヶ月になります。ここ1週間くらい朝起きたときに右手の指…
もうすぐ産後7ヶ月になります。
ここ1週間くらい朝起きたときに右手の指がこわばります。
左手はならないのと、見た目はとくに変化ありません。
最初は右側に娘が寝ているので(よしかかってきます)痺れているのかな?と思っていたのですがしびれというよりもこわばりといった感じです。
何度かグーパーするとなおります。
2-3分くらいです。
ネット検索するとリウマチの症状に寝起きの手指のこわばりがありとても不安になりました。
どの程度になるとどのような病院にかかるといいのでしょうか。
それともこのようなことは産後(といっても6ヶ月くらいからですが)あることでしょうか…
- ゆう(6歳)
コメント

ママリ
右手のどの指がこわばりますか?💦
私はリウマチではありませんが、産後に手根管症候群になりました。
親指から中指までの痺れと、朝のこわばりがあります💦

すみっこ
こんにちは!
リュウマチではなくて、もしかしたらですが、ばね指になりかけてる可能性もありますよ😭💦
腱鞘炎の一種みたいなのですが、私も一人目出産後に手の痺れ?違和感があり、その後ばね指になりました😫💥
産後になる方も多いみたいなので😣💡
-
ゆう
こんにちは!お返事ありがとうございます✨
ばね指、ちょっと調べてみようと思います💦💦産後はいろんな不調があるんですね…!- 2月3日
ゆう
返信ありがとうございます!右手の人差し指、中指、薬指の先の方(第一関節と第二関節のあたり)です…そのような症状もあるのですね😵💦💦今は良くなりましたか?
ママリ
親指が痺れていないとなると、手根管症候群ではなさそうですね💦
手根管症候群は親指から痺れが出るみたいで💦
リウマチかもしれませんね…失礼しました💦
今だに常に痺れます💦
朝のオムツ替えがこわばってつらいです😭
整形外科ではステロイド注射か手術と言われ、なんとか針治療でしのいでる感じです😭
ゆう
そうなんですね!詳しくありがとうございます😵🙏💦
しかも今も痺れとなると大変ですよね💦子育てで手はほんとうに使いますもんね…お大事にしてください✨