
コメント

C
同じ体操かわかりませんが..
赤ちゃんの手と膝を持ち、
体幹を丸くして、体全体を左右にゴロゴロゆさぶります。
緊張が強くて丸い姿勢が取りにくい場合は、
足だけを揺らしながら、
おなかに向けて曲げたり伸ばしたりして、
緊張を抜くことを体験させる..
というのをゴロゴロ体操って名前で
習ったことがあります😌
寝返りなんかにも必要な筋肉とかも
つけられるみたいです!
C
同じ体操かわかりませんが..
赤ちゃんの手と膝を持ち、
体幹を丸くして、体全体を左右にゴロゴロゆさぶります。
緊張が強くて丸い姿勢が取りにくい場合は、
足だけを揺らしながら、
おなかに向けて曲げたり伸ばしたりして、
緊張を抜くことを体験させる..
というのをゴロゴロ体操って名前で
習ったことがあります😌
寝返りなんかにも必要な筋肉とかも
つけられるみたいです!
「母乳外来」に関する質問
乳腺炎でしょうか? 完母で、現在は2.3回授乳しています。 今朝起きたら右乳が痛く、、、 詰まってる感じもせず、しこりもないのですが、押したら痛いです。 授乳回数や量を減らしたわけでもないのになんででしょう。 乳…
母乳拒否😭完ミに前向きになれるエールをいただきたいです🙇♀️ 4ヶ月の双子と4歳のお姉ちゃんを育てています。 産後、赤ちゃん返りをするお姉ちゃんを構いながら授乳をするのが大変でした。 お姉ちゃんの時は完母でしたが…
ずっと完母だったのに赤ちゃんが夜通し寝る日が出てきた&授乳間隔が開くようになり1日の授乳回数が減った・外出先で授乳ができずミルクに置き換えた日が続き、母乳量が減ってしまいました😭 元々1回130ミリ前後出てたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
ありがとうございます‼️