※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama🐥
その他の疑問

子供が大きくなるので、家を建てようと思い棟上げまで終わったところな…

子供が大きくなるので、家を建てようと
思い棟上げまで終わったところなのですが
隣の家ともう少し近くに設計されてたので
大工さんと話し合い、隣人のことも考えて
もう少し前に出してもらいました。
そして、棟上げ終わったとき、陽が入らない
壁を見てるかのよう。隣人に言われました。
でも、もう棟上げもおわってるので
大工さんにも相談したんですが
設計がおわってるので無理とのこと。
するにも、また一からだし費用もかかります。
と、言われたので隣人にも伝えたんですが
屋根を下げるか
立て直すか、と言われてしまいました。
隣人の知り合いの大工さんまで呼んで
うちの家を見せて今なら屋根を下げれる。
って言われたそうです。まず、なんで
ほかの大工さんに見せるのかわかりません。
私達の大工さんに言ったら
一からしないといけないと言われました。

最悪、日照問題で、裁判を起こすとまで
言われてしまいました。
損害賠償として、200万は払わないとですよ
て言われました。
正直お金はありません。ローンも
もう払っていってて正直毎日赤字です。

どうしたらいいんでしょう。
やっぱ、立て直ししないとなんでしょうか。

コメント

ねはやらママ

前に出す前に隣人の方にお話するべきでしたね。
弁護士さんにそうだんしてみてはどうですか?
無料相談でも。
それか、その隣人の大工さんと主さんの大工さん話させてみるとか。
素人には分からないですからね😓
でも、そんなお隣さんとこれから付き合ってくと考えたら荒立てずにお互いが譲れるところ譲ってうまくまとまるといいですね。

  • 3mama🐥

    3mama🐥

    もっと後ろにあったので
    前に出して、その陽当たりの面でも
    気を使ったんですけどね、、
    はなすべきでした、本当に。

    弁護士に無料相談は
    大工さんの方がしてくださる
    みたいです、、
    建築法上は、大丈夫
    みたいですけどね、
    日照権が問題です。

    ありがとうございます!
    ご近所になんらかの文句を
    付けてる方みたいです💦

    • 2月3日