
実家に帰る頻度や理由、旦那との関係について相談しています。孤独を感じるためエネルギーチャージになるそうです。旦那との帰省に関して冷戦状態にあります。
実家に帰る頻度について
飛行機や新幹線でないと実家に帰れない方
⑴どのくらいの頻度、日数で帰省してますか?
⑵実家までの所用時間も教えていただけると嬉しいです。
⑶1人目だけの時、2人できてからとか、
教えていただけると嬉しいです。
⑷また、どんな理由で帰省してますか?
⑸あと、旦那さんも納得しているかどうかも教えてください。
⑹ あと旦那さんを納得させる方法も教えてもらえると
さらに助かります!🤣
こっちには一切友人もいないので、
実家に帰って家族親戚友人に会うことが
エネルギーチャージになります。
もちろん依存はしないようにはしてますし
生活はこっちとも思ってますが、
育児で孤独を感じることも多く、
話す人おらず、
児童館活動とか積極的にはしてますが
大人になってなかなか友達ってできにくい🤣
やっぱり帰ることが、すごく支えになってます。
教えていただけると幸いです。
質問ずくしごめんなさい😭
旦那と帰省の件で冷戦状態です😒
- み(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

ゆめ
こんにちは!
今九州住みで実家は関西です😊
お気持ちすごくよくわかります!
寂しいですよね〜😢
①だいたい、年2回以上は帰省しています。お正月などは旦那の実家に行くので、少し時期はずれますが💦
一度帰ると少なくとも5日はいます!この前は2週間くらいでした🤔
②公共交通機関だと新幹線込みで4時間くらい、車だと休憩含め11時間くらいです!
③子供が生まれてからも、地元で結婚式とかがあれば帰ってます。頻度は今のところ子供有無では変わってないです🤔
④盆正月、うちは母子家庭で母が一人暮らしなので母と私と旦那と子供で旅行、私の友達が結婚式のとき、などですかね😊
⑤うちは恵まれてる方だと思うのであまり参考にならないかもですが、転勤族なので旦那もいつでも帰っていいよのスタンスなのと、旦那自身私の実家に行くことを楽しみにしている稀なタイプです🤣🤣
主人のご両親にも実家に帰ることに全く何も言われません。向こうのお母さんは元気にしとる?と気にかけてくれます😭✨
⑥納得するかはわからないですが、、私は自分が納得して堂々と帰るために、まずは結婚してからめちゃくちゃ旦那の実家に遊びに行きました!今もですが😊💕
誕生日や母の日父の日なども、絶対に平等にしています。
旦那の実家のが近いので行きやすい分、自分の実家は遠いので長くいるためにも、まずは旦那さんの親を大事にしました。そうすると、旦那も私の親を大事にしてくれます😊✨

夜食のホヤ(略して肉子)
エネルギーチャージものすごくわかります!!私もものすごく規制楽しみにしてて、一度夫が当日の朝腰を痛めて行けなくなった時、本当にショックすぎてイライラと悲しみで泣きました😭笑
⑴長い休みのたびに帰ってます。盆正月とゴールデンウィークです!
⑵飛行機と車移動で3時間半くらい
⑶子供いない時から今も同じです
⑷実家が田舎なので、昔ながらの家族集まる習慣があるので😅親も帰ってくるもんだと楽しみに待ってます
⑸だいたい納得して、夫も楽しみにしてます。でも交通費かかるので、これ以上は無理だなーと言ってたり、飛行機は早割で必ず買ってます
-
夜食のホヤ(略して肉子)
滞在期間ですが、居られるだけいます笑 先日の年末年始は1週間で、今度のゴールデンウィークも1週間くらいの予定です😆
- 2月3日

す
1 だいたい半年に一回くらい
2 電車と新幹線で休憩入れながら4時間くらいかかります
3 まだ1人だけです😂
4 ストレスが限界まできたら…ですかね 笑
5 疲れて病みそうだと伝えてます 笑
1週間くらい帰りたいと伝えると割といいよと言ってもらえます😂
6 ママが倒れるのが一番困ると思うので、リフレッシュが必要だってことを伝えるのはいかがでしょう?
息抜きしないとやってられませんよね🙄
私もこっちに友達がいないので息子とほぼ2人きりの生活です…
ストレスは溜まるし、できることは限られてくるのでイライラもします…
私が帰っている間、旦那は洗濯は最低限しないといけないので面倒くさい、いつ帰ってくるの?なんて言ってきたりしますが、帰ったもん勝ちかなって思ってます 笑
無事に帰省できるといいですね😭
旦那さんにわかってもらえますように…😭✨

もち
1 年に1〜2回。7日〜10日くらいはいます!
2 バス、電車、新幹線、車を使って5時間くらいかかります。
3 上の子が1歳の時、色々重なって年に4回程帰省できたことはあります。去年は妊娠・出産があり1回しか帰れませんでした💦2人いても頻度はそれほど変わらずだと思います🤔
4 姪っ子・孫・ひ孫に会えるのをみんながとっても楽しみにしてるので帰省してます😊
5 納得してます。むしろあまり帰れないよね、ごめんね🙇と思ってるみたいです💦
6 ママも家族や地元の友達に会ってリフレッシュしたいし、たまには家族や親戚もお子さんに会いたがってる!と伝えてもダメですかね😭💦

リンコ
こんばんは。
お気持ちよーくわかります。
私も み さんと同じ境遇です。
1) 年5〜6回でしょうか。
正月、春休み、ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィークなど。まとまった連休の時に、
2) 新幹線で2時間 車で5〜6時間です
3)一人目の時はもっと帰っていました
それは一人だからではなく、旦那が
出張が多く、気兼ねなく帰れたから です
今二人子供はいますが、出張があれば
もっと変わらず頻繁に帰っていると思います
4) 理由は特にありません。
帰りたいから帰るって感じです。
唯一、ディズニー込みの帰省はディ ズニーが帰省理由ですね
5) 俺は○日も一人?とかどーなるの?
とか言われます。グチっぽいです ね。ダメとか言われないので帰ります。笑
6) 旦那を置いて帰りづらいのはあります。何で帰りたいのか、
縁もゆかりもない土地に来て友人もおらずストレス、寂しい、気がずっと張っていることを話しました。
エネルギーチャージしないと頑張れないことも。
そしたら理解してくれたみたいです。

み
みなさま
コメントが遅れ大変申し訳ないです、またまとめての返信お許しください。
とても参考になりました!!
ありがとうございます!
やっぱり自分の意見をしっかり伝えるが1番ですよね。
話し合いましたが、なんとなくまだ分かってない風で😭でもなんとなく話がまとまって終わりました😭
もう自分がストレス溜まるのは嫌なのでやりたいようにやってきっとまた喧嘩しますが、分かってもらえるように頑張ります!
ありがとうございました!
コメント、参考にもなり、みなさまも遠い地で頑張ってると思ったら励みにもなりました😭
コメント