※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆CHERRY☆☆
家事・料理

子供がご飯(米)をあまり食べなくて悩んでます。お知恵、アドバイスお願…

こんばんは☆
子供がご飯(米)をあまり食べなくて悩んでます。
お知恵、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

外出時はおにぎりを食べたり、レストランのご飯を食べたりします。
むしろ美味しそうに。

家だと、なるべく食べたくないようで、
好物の人参や豆ばかり、、、
口に入れられないように、どんどん頬ばります。

シチューをかけたり、混ぜたり、
赤ちゃん用の粉末ソースをかけたり、混ぜたり、
それでも数口だけ…

ふりかけご飯は3日くらい食べれたのに最近は受け付けず。

おやきもあまり好きではないみたいで、
食べません。
なので、
卵にご飯を入れて玉子焼風にしてみても、食べません。

お好み焼きみたいのものも食べてくれません。

そろそろ私も心が折れそうなのですが、
何か、
『こんな風にしたら食べてくれた!』
『食べれるようになった!』
というのがありましたら教えてください。

因みに、大人用のご飯を少し柔らかめに炊いたご飯は、食べれるようになったので、それであげてます。

柔らかいのが食べたくなったのでしょうか?
試しに今日は9ヶ月からのベビーフードが余っていたので、柔らかいのを食べさせてみようかな、と思います…(。>A<。)

お知恵、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

コメント

じゃありぃ

おにぎりやレストランのご飯を食べるってことは、柔らかいのが嫌なのかなーと思いました😋
うちもお米をあまり食べません💦
なので、3回のうち1回(時には2回)はお米にして、あとはパンやマカロニ、麺類にしています。
お米は海苔が好きなので、海苔巻きにしたらだいぶ食べてくれるようになりました✨
もちろんお米にゆかりや塩昆布、ふりかけなどで味をつけてあります😅

  • ☆☆CHERRY☆☆

    ☆☆CHERRY☆☆

    コメントありがとうございます!
    お米苦手なんですね!
    ポロポロする感じがうちは嫌みいなんです。
    べーっと出しちゃいます。

    マカロニですかー!!
    スパゲティがあまり好きじゃないみたいだったので、最近は作ってませんでした!
    近い内にやってみます☆

    おにぎりは、出先で、コンビニのおにぎり(大人用として買った)のを奪って食べたのがきっかけで、食べるんですが、家のご飯が嫌みたいです(・・;)

    そして今日ベビーフードの柔らかいご飯は食べました…(・・;)
    ますます悩みます(T_T)

    朝はパン、
    昼はうどん(大好き)、
    夜はお米
    ってやっているんですが、
    朝のパンも、時間が早かったらあまり食べなかったり、
    たまにフレンチトーストにしても、食い付き悪く…
    フルーツや牛乳で満足している様子です。これは後2食とおやつ入れるからまぁいいかなーと今は思ってるのですが…

    海苔巻きって、パリパリする海苔ですよね?
    まだ乾燥海苔をあげたことがなかったです!

    『ご飯に味をつけて、海苔巻き』
    近い内にやってみます(。・∀・。)ノ
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月8日
こまいぬ

うちも偏食で困ってますが根気よく作ってます( 笑 )
嫌だ!と言われたら子供用のスプーンとフォークを持たせ自分の好きなようにやらせてその間に自分がたべてる所をみせていたら僕にも食べさせて!って感じになったり、
まるっきりご飯に興味を示さない時はひとくちで食べれるおにぎりを何個も作ってお皿事あげると自分で食べたりするのでその隙間を見ておかずをあげたり遊びたい様子なら思いっきり遊ばせたりしています。
そのうちお腹が空いてあたしの所に来るのでその時はよく食べてくれます!
大変でしょうけど頑張って下さい!

  • ☆☆CHERRY☆☆

    ☆☆CHERRY☆☆

    コメントありがとうございます!
    フォーク、スプーン、皿…
    くら寿司の食べ終わった皿(笑)のように、いらなくなったらテーブルから落とすんですよね…( >_<)
    右から左へ…
    食べ物もですが…。

    ちゃんと持ててすごいですね☆
    今だけとは分かっていても、今日は私、流石に泣きそうになりました(。>A<。)

    一口おにぎりもやってみてるんですが、出します…

    食べて汚れるのはいいのですが、食べないで汚すのは、悲しくなます(。>A<。)

    ありがとうございます、がんばります☆

    • 2月8日