![ボニト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芦屋市の保育園で駐車場があるか知りたいです。市役所で情報を教えてもらえるでしょうか?早めに転園したいです。
こんにちは!
東灘寄りの芦屋市に住んでいます。
近場の保育園を中心に希望を書きましたが、見事に全て落ちました。
そこで駐車場などがある保育園はあるのか調べたいのですが、市役所などに行けばわかりますかね?
駐車場があれば車が使えるので遠くても申請しようかなと思っています。
今はパート先の認可外に預けていますが、小規模保育のため出来れば早めに芦屋の保育園に転園出来たらな、と思っています。
どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いいたします。
- ボニト(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私も東灘区寄りの芦屋市に住んでます。市役所に聞いてみたらわかると思いますよ!私もいくつか見学に行きましたが、駐車場付きって意外とないですよね〜💦
![けけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けけ
子どもが保育園(小規模)に通っています。
駐車場の有無は保育園に直接聞かれた方がいいと思います。というのも、子どもの通っている保育園には限られたスペースしかなくて登園時間をみんなでずらしながら利用しているからです。
市役所が出してる保育園のしおりの質問の欄にも「直接保育園に問い合わせて」と書いていましたので、市役所では細かいところは把握していないと思います。
保活は本当に私も精神的に辛かったです。小規模が卒業で3歳児で申し込まれているのでしょうか?年齢が高いほど定員越えて入園ができる所は多いと市役所の方が言ってました。無事に決まりますように!応援してます😰
-
ボニト
お返事ありがとうございます!
現在は1歳児で小規模に預けているのですが、来年は下の子が生まれるので1年育休を取ったら復帰できる時に上の子が保育園に入れていない状況になりそうなので、早めに決めたいと思ってます😭💦
やはりこの辺の保育園は駐車場も少ないし、あっても2〜3台分という感じなのでしょうね😓
直接問い合わせしてみようと思います!ありがとうございました😊✨- 2月3日
-
けけ
そうなんですね😭下のお子さんも産まれるなら、動ける時に上のお子さんのことは落ち着かせたいですね💦もうほんと、産まれたら絶対入れる環境にしてもらいたいなと思います😰
私のところも駐車場ないと思ったら近所に2台ほどですがスペース作ってるというパターンもあるので、直接問い合わせしてみてください😣- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が保活で知り得た情報ですが、
・芦屋川ナーサリー
・芦屋山手ナーサリー
・山手夢
・ひよこキッズ
はありました。山手ナーサリーは何時からの枠は埋まってるので無理ですというような説明でした。山手夢は警備員さんがいてうまく誘導するような感じでした。駐車できる場所も圧倒て多いです。まぁ児童の数も多いですもんね。芦屋川ナーサリーは二台でうまいこと短時間でピックアップして空くまで周辺を回ったりしてるような感じだったと思います。ひよこは1台だったかな。さくら保育園は駐車スペースはないけど警備員さんがいて車で行っても大丈夫っていう説明だったと思います。数年前の情報ですので実際に確かめてくださいね。私は全て見学にいって聞いたら詳しく教えてくれましたよ。いずれも事故が起こらないかとても心配で私は電動自転車で通っています^^
-
ボニト
お返事ありがとうございます!
保活の詳しい情報すごく助かります!
山手ナーサリーや山手夢は自転車で行くには遠い範囲だったので、あまり考えてなかったのですが、一度見学に行きたいと思います😊✨
すごく丁寧に教えていただきありがとうございます❤️- 2月5日
ボニト
お返事ありがとうございます!
やはり駐車場付きの場所はなかなかないですよね😓💦
近場のところで保育園に入れるなら問題ないのですが、入れる見込みが全くないです😂
ちょこ
私が春から行くところは駐車場はありませんが、近くのパーキングに停めて駐車場代は後日払ってくれると言ってました!