※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃろ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝なくて困っています。抱っこ以外で寝かせる方法を教えてください。

もうすぐ6ヶ月の子供がいるんですけど
いまだに抱っこでしか寝なくて、そろそろ腕とかが
辛いので抱っこでしか寝ないのを脱出したいんでるけど
どうしたらいいですか??

コメント

うーか

腕まくらとかで寝かしてましたよ💓
足とかバタバタしないようにして
頭あたりでゆーーっくり
寝息のように呼吸してると
寝てくれたりします*°

  • ちゃろ

    ちゃろ

    ありがとうございます!
    落ち着いてきたら抱っこしたまま寝っ転がって腕枕で寝てしまってずーっと抱っこ状態で寝てるってことが多くて辛いのでそれも最近は回避したくてー。

    • 2月2日
  • うーか

    うーか


    なんというか、、、
    段階ですよね*°
    うちのは抱っこではなく
    添い乳スタートだったのですが
    卒乳からの腕枕からの
    おてて繋いでからの
    添い寝で寝るように*°
    たしかにしんどいと感じる時もありますがゆっくり成長していきますよ💓

    • 2月2日
deleted user

うちはその頃指しゃぶりをするようになったので、横で寝たフリしてると指しゃぶってひとりで寝てました。
あとはトントンで寝る時期もありました!
初めは早いテンポで、落ち着いてきたらゆっくりテンポで、寝始めたらさらにゆっくり優しくしてやめるという流れでした。
駄目なときはやっぱり抱っこでしたが😅
寝ずとも初めは抱っこして落ち着いてきたら下ろしてみて、泣かなければトントンしてみてもいいかもしれませんね!

  • ちゃろ

    ちゃろ

    テンポも色々あるのですね!
    最近まで寝る直前まで抱っこでその後抱っこした状態で横になって寝たら手を抜いてってしてたんですけど抜くと起きるし、そのまま一緒に寝ると
    朝腕痛いして辛くてー。

    • 2月2日
im

重いですよねぇ😢

私はゆるいネントレをして、上手く言った時は抱っこなしでお布団に置いてそのまま、上手くいかなかった時は5分〜10分くらい抱っこで寝てくれます😌

  • ちゃろ

    ちゃろ

    わたしもゆるーくしてたときあったんですけどいつもダメでギャン泣きで。
    悩んでるんですよねー😔

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

うちもいまだに夜は抱っこちゃんです。
お昼寝のときはホットカーペットの上を好きにさせて、私が寝たふりをするとこてんと寝だします。体がぽかぽかしてきて眠くなるんでしょうね。
眠ったらカーペットをきってます😊

  • ちゃろ

    ちゃろ

    ホットカーペットいいですねー。
    夜のだっこちゃん辛いですよね。
    寝たフリも通用しなくて顔いじって起きて起きてって感じなんですー。

    • 2月2日