![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の合格通知で住所の記載に疑問があります。非課税で保育料無料になるか、母子家庭扱いになるかについて相談です。
東大阪市住みなのですが、保育園の合格通知が昨日届きました!
その用紙に去年の1月1日時点で住所が東大阪市に無いと表記がありましたが、実際は一昨年の11月からあるので間違いだとはおもっていますが本当に間違っているんですよね…?
また、子供の実の父親が居るのですが3人で同棲していて私は働いていなくて子供の父親の収入で生活しています。
籍入れていませんがそれでも母子家庭扱いになりますか?(保育料的に)そしていままでずっと非課税なのですが保育料は無料になりますか?
- さゆ(5歳2ヶ月, 7歳)
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
母子手当貰ってませんよ(笑)
現住所確認できてます!
籍入れてないって、入れれないんで!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子手当て貰ってたら不正受給になると思います。
偽装離婚して同居してたら、返還とかなったと思いますので、、、
基本的にデータ抽出してると思うので、住民票がないと書いてあるのであれば、転入日が違う日になっている可能性があると思います。
とりあえず問い合わせして、もし住民票がない場合は所得証明を出さないとダメだと思います。でないと、収入がいくらだったのかわからず、保育料の算定ができないので。
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
気になり、返答しました。
私はシングルで離婚した時、実家に帰りました。
保育園の料金は親が非課税なら同居人の収入でみられる場合があります。
コメント