
コメント

みき
だるまさんシリーズの絵本とか面白いと思いますよ!
あと「きんぎょがにげた」とかも指差しを覚えた時期なら面白いと思います!

ちゃこ
月齢、同じぐらいです😄✨
うちは「いないいないばあ」が大好きみたいです😄💓

ケチャップチャップ
上の方も言われてますが、「きんぎょがにげた」の絵本はおすすめです!息子にいつも「きんぎょさんどこだ?」と聞くと、集中して探し、指で指してくれます!絵本にも集中しますし、指差しの練習にもなって、すごくおすすめです💕

ゆきの
同じ月齢です!
だるまさんシリーズはやはり鉄板ですね。左右にフリフリ、真似して遊んでます☺️
あとはミキハウスの飛び出す絵本、車や動物の本が好きです。
はなさかじいさんの本を見て、ワンワン、ワンワン、ずーっと指差してます(なので、後半は読んでくれません😂)
絵本は読んであげたり、自分でめくったりしないと、なかなか反応してくれないかなーと思います😵

yamayan
うちの子は
おつきさまこんばんは が好きでしたよ!シンプルですが絵がきれいです。

しぃぽん
ダイソーの絵本も最初はいいかも知れないですよ😊✨
頑丈だし絵も可愛いですよ😊💕

まち
うちの子どものお気に入りです。
だるまさんシリーズはすでに読みすぎてぼろぼろ😅
ぱかっ!も大好きです!

ママリ
きんぎょがにげた
とっても楽しめると思いますよ☺✨
あとは、うずらちゃんのかくれんぼ もかなりハマりました✨

たま子
うちの息子お気に入りの絵本はこれらです!
毎日寝る前に読み続けていたら少し長いものも最後まで聞いてくれるようになりました。
一番最初はぷちぷちに興味を持ちましたよ!今はぷちと言いながら絵本を運んできます。可愛いのでおすすめです☺︎
また、あまり短かったり単調だとかえって興味がないという場合もあるかも。うちの場合は0歳児向けのものより、2歳くらいの方がウケが良かったです。とうもろこしくんがね、とかストーリーがあって主人公が困ったりする場面があるのですが、そこで笑ってくれてそこから好きになってくれた感じです。
はじめは息子の好みが分からず、とにかく図書館で借りまくって反応を見て良いのを購入してました。ぷちぷちも図書館で見つけましたよ!読み続けていると愛着が湧くようです。娘さんの好みの絵本が見つかりますように☆
はな
最近指さしするよつになったので
きんぎょがにげたチェック
してみたいと思います♡
絵本の種類が多すぎて
ほんと迷っていたので
おすすめ教えて頂きありがたいです😭❤️