※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんママ
子育て・グッズ

明日子供の予防接種がありますが、インフルエンザが流行しているため、時期をずらすか迷っています。4月までピークになる可能性も考えると、遅れるのも心配です。皆さんはどうしますか?

明日子供の予防接種なのですが、インフル大流行なので時期をずらした方がいいか悩んでいます😢ただ最悪4月くらいまでインフルのピークと聞いたので、予防接種がどんどん遅くなるのも怖いです😥みなさんならどうしますか?

コメント

Hina mama💕

私は来週予防接種行きます😊💡

  • ぺんママ

    ぺんママ

    同じですね😊
    できたら病院に行きたくないけど予防接種は仕方ないですよね😥

    • 2月1日
ヨコリ

私も去年のこの時期、風邪もらうのが嫌で、予防接種や健診は別の棟もしくは時間をずらしてって感じでしてくれるとこを探しました。お近くにあればよいのですが。なければ行きたくないけど、インフルもいつまではやるか分からないから予防接種には連れて行くかなぁ。

  • ぺんママ

    ぺんママ

    ただの風邪ならまだしも、インフルだけは勘弁って感じです😢いつも朝1で診察券だしてギリギリまで車の中で待つスタイルなんですけどそれでいいですかね😭

    • 2月1日
  • ヨコリ

    ヨコリ

    車の中で待つなら少し安心ですね⭐︎やっぱり予防接種は受けときたいですし。お気をつけて。

    • 2月1日
  • ぺんママ

    ぺんママ

    ありがとうございます🙇

    • 2月1日
ゴルゴ33

受付だけ済ませて外で待っているとか、ベビーカーに雨カバーかけて行くとかどうでしょうか?
もう予約済みとのことなので今さらですが、診察と予防接種の時間帯を分けてくれている病院だと安心なんですけどね💦
ウイルスは手に付着したものが口から入り込むことで感染することが多いと聞くので、外出後はママも赤ちゃんも手洗い消毒してあげると少しリスクが減ると思います!

ちなみにうちの息子が生後1ヶ月でヒブに感染して肺炎になり3週間入院になったので、可能な限り予防接種は早めに済ませてあげて欲しいな、と個人的には思います💦

  • ぺんママ

    ぺんママ

    一応、朝1で診察券だしてギリギリまで車のなかで待機してようと思ってます😊
    予防接種の時間帯もあるのですが、平日なので上の子も連れていかないといけず😥あと予防接種を受ける娘の乳児湿疹も見てもらいたいので明日朝1番で行こうかと思ってます。
    私はマスク着用で、娘は抱っこ紐にカバーを被せてできるだけ空気に接触しないようにとは思ってます😊
    生後1ヶ月でヒブは可哀想ですね😭やはり予防接種は大事ですね!

    • 2月1日
サボ

小児科によっては予防接種だけの枠がありますがお近くにないですか?
うちは午前、午後1番の枠が予防接種の子供だけ予約できるのでそこで打ってます😊

  • ぺんママ

    ぺんママ

    あることはあるのですが、平日は上の子を連れてかないといけなくて😥イヤイヤ期で大変なのが目に見えているので朝1で診察券だして車のなかで待機しようかと思ってます😢

    • 2月1日
とも

外来と予防接種の時間を別に
設けている小児科に行った方が
安心ですよ☺︎予防接種は
一度ずらすと全てずれてくるし、
インフルもいつ治まってくるか
わからない状況だし、行った方が
いいとおもいます!

  • ぺんママ

    ぺんママ

    予防接種の時間別にあるのですが、そうなると平日で息子も連れていかないといけなくなってしまって😥イヤイヤ期で大変なのが目に見えていて💦
    そうなんですよね😭どんどんズレちゃうのが嫌で😔

    • 2月1日