
コメント

のん
先月は会社が年末調整してくれましたか?
手引きが来るってことはしてないのかな?
だとすると3/15までに確定申告すると6月頃に支払い票が送られて来てそれで払います。

(˘ω˘)
育休中も住民税は会社から支払いになりませんか?
うちは毎月会社から持ってきてーって通知がきます。
-
ぴーまん
コメントありがとうございます🙇♀️
持ってきてっていうのはお金をってことですか?😳💦
それはないです😨どうなってるんでしょう…😱- 2月1日
-
(˘ω˘)
給料明細がマイナス表示になるので、その分を毎月納めてます。
住民税と介護保険か雇用保険かそんなんやったはず。。。
毎月行くの面倒なのでまとめてお金を経理に預けてますが。
会社がやってくれてないなら個人で納めないといけないですね!
しかも期限があるので急がねばっ!- 2月1日
-
ぴーまん
そうなんですね…!
会社によって色々なんですね😳
源泉徴収票は届いてるのでちょっと会社に確認してみて、手続き必要なら急ぎます!
ありがとうございます😆- 2月8日

退会ユーザー
役所で働いていました。
育休中で給料が出ない方は個人で納付しなければいけません。
期限内に納めないと延滞金がつきます。
-
ぴーまん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
お給料は会社からってことですよね…?2ヶ月に1回でるやつとは別ってことですよね?😱
それはでてないです😱
確認して必要なら早急に手続きします!ありがとうございます!- 2月8日
ぴーまん
年末調整の書類提出しました!
それをしてたら不要なはずですか?😵
会社に確認してみます😵
ありがとうございます🙇♀️💗