![ハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マミムメイモムシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミムメイモムシ
性格だと思います!
うちの上の子は
まったく逆で
同い年くらいの子がいると
私から離れられなくなったり
相手が近づいてくると
嫌がって泣いたり困ったりしてる子でした。
人見知りも長い期間してました。
4歳になって
お友達もたくさん出来たし
人見知りも改善されましたけど
恥ずかしがりな性格です!
下の子は同い年くらいの子がいると
指をさしてどんどん近づいていきます!
人見知りも大人にはしますが
子どもにはないです!
性格だと思いますよ!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
娘も1歳頃は同じ感じで、人見知りもなくみんなにニコニコしていました!
少し前から人見知りが始まって、おじさんやサンタさんには号泣します😅
女性でも話しかけられると固まっています💦
-
ハンバーグ
うちもようやく人見知りが時々出てきたところです😂それまでは誰にでも手を振ったりニコニコしてたので、それはそれで私的にはちょっと心配だったんですけど、でも個性なんでしょうね😅同じ方がいて安心しました☺️
- 2月1日
ハンバーグ
そうなんですね😆やはり性格って小さいうちから色々なんですね!😊たまに勢いよく近づき過ぎて、人見知りの子は固まっちゃったりしてて申し訳なくて😅性格だと思って見守ろうと思います☺️